松本城公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松本城を撮影するなら松本城公園 - 松本城公園のクチコミ
長野ツウ きのこさん 男性/50代
- 家族
-
松本城から臨む松本城公園
by きのこさん(2014年5月5日撮影)
いいね 4
松本城を中心に,その周囲が公園になっております。
堂々とした松本城天守の姿を楽しむことが出来ます。
この公園の春の桜は有名ですので,今度は是非,桜の開花時期に行って見たいと思っております。
- 行った時期:2014年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
きのこさんの他のクチコミ
-
上田城跡公園弓道場
長野県上田市/スポーツリゾート施設
上田城跡公園の一番奥の方にあります。 地元でも一般の方の中には,弓道場の存在をご存知ない方...
-
依田川・内村川
長野県上田市/漁業体験・潮干狩り・地引網
依田川,内村川は 旧丸子町を流れる信濃川水系の一級河川です。 内村川の上流には 内村ダムがあ...
-
松葉タクシー
長野県小諸市/観光バス・タクシー・ハイヤー
その昔,上田市において松葉タクシーは営業されていなかったと思いますが,約半世紀前に上田市内...
-
省和タクシー(株)
長野県上田市/観光バス・タクシー・ハイヤー
上田市内の移動に,頻繁に利用させて頂いております。 営業所は,駅から 10分〜15分歩いた場所...
松本城公園の新着クチコミ
-
国宝松本城 圧巻
天気にも恵まれ松本城とお堀のバランスにはとても感動させられました。
お城を囲む公園も松が随所に植えられ、きれいに整備された眺めは最高でした。
帰りにお城では珍しい御朱印をもらって帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月28日
-
松本城天守を一望
国宝松本城天守を一望出来る。
松が沢山植えられています。
夜はライトで埋め尽くされとても
雅な空間になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月1日
-
松本城周辺を散策
松本城を取り囲む公園で遊歩道も整備されていてトイレも数か所バランスよく設置されています。太鼓門前を通って二の丸御殿跡迄行って引き返し、有料エリアの松本城の天守閣に登った後、埋橋を目指しながら松本城を色んな角度から眺めて来ました。そしてこの日は北アルプスの山並みが綺麗に見えて幸運にも常念岳の左下中央後ろに尖っている槍ヶ岳を見る事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月14日
他2枚の写真をみる
-
漆黒の城
日本に5つしかない国宝5城の一つです。
春には桜との風景がきれいに映ります。
曇りの日でも、天守閣が映えます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月12日
-
天守閣をぐるりと取り巻く公園
松本城公園は、天守閣がある本丸を中心に整備されています。天守閣に上がるのは有料ですが、公園には無料で入れます。
公園は天守閣をぐるりと取り巻く形なので、天守閣に上がって四方を眺めると公園の全体像がわかります。本丸の周囲は濠で囲まれているので、東を除くどの角度から眺めても濠が見えます。天守閣からの眺めのうち、芝生広場(本丸御殿跡)と朱塗りの埋橋の眺めはとりわけ素晴らしいと思います。
本丸には黒門から入りますが、門をくぐると視界が開け、広い芝生広場(本丸御殿跡)の向こうに大天守と小天守が見える造りは見事です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月10日
他3枚の写真をみる