- ネット予約OK
農業法人 今田平
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(30件) - 写真
(33枚) - 周辺情報
農業法人 今田平の口コミ一覧
1 - 10件 (全30件中)
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済みハウスでいちごを取って、ハウスの外のテーブルで食べる。その繰り返し。手間ではないしゆっくり食べられる。練乳は1回限りでおかわりは無し。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月17日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み水耕栽培ではなく土で育てられついてビックリ。
真っ赤で大きくて食べ頃のいちごが沢山あったが、足元がぬかるんでいて滑ってしまう所がありいちごを摘みにくかった。
食べる場所も、外の為寒く防寒対策してないと大変。天気が良い時ならいいかも。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月8日
-
- 家族
いつも行く所がコロナの関係でやっていないので、こちらに行ったのですが、土耕栽培なのて、いちごの味は良いのですが、とにかく汚らしくて、いちごにも土やゴミや垂れた水がついている物が多く、気持ちが悪くてあまり食べれませんでした。
それでも、息子達は気に入ったらしく、次の週も行ったのですが、前の週は何も言われなかったのに、次の週は、30分できっちり追い出され、しかも、残り時間5分しかないから、もう取りに行かないでと言われたそう…混んでいた訳でもないのに!
今年はコロナ対策の為、摘み取って、ハウス外で食べるというスタイルなので、食べるのにも時間がかかります。
概ね30分とは書いてありましたが、今年に関しては絶対に30分なんて無理です。それに料金は変わらず、例年通りなのでとても損した気分です。- 行った時期:2021年2月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年2月13日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みぶどう狩りで利用しました。11時に予約しましたが、早くなりそうだったので前日に時間変更。電話の応対も気持ちよく「ぶどうが熱くなる前に来た方が美味しいよ」と教えていただきました。9時過ぎに到着し、消毒などをしてぶどう狩りに。
幼児2人がバタバタと動き回り、ハラハラしていましたが、受付をして下さったおばあちゃん達が温かい目で見守って下さったので、安心して楽しめました。
9月頭、お天気がものすごく良い日だったので、9時でも若干ぶどうは温かかったです(汗)。早く行くことをオススメします(笑)。夏が熱かったせいで、巨峰は終わっていましたが、紫とグリーンの2種類のぶどうがあり(名前は失念)、どちらもらもとても甘くて、本当に美味しかったです。
帰りにはおばあちゃんの手作りマスクをいただき、子供達も私も大喜び。来年もぜひ伺いたいと思います。- 行った時期:2020年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月12日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み今では大変珍しい土耕栽培の本格的なイチゴ狩りが楽しめます。
足腰の辛い方にはちょっとデメリットと感じるかもしれませんが、昔のイチゴってこうだったのよ!と、土による栽培のイチゴのおいしさを知っている古い方ほど大喜びされるスポットです。
以前訪問した際には大変土の香りがしましたが、今回訪問してみると靴の汚れなどを防ぐシートがしっかり張られており、服装が汚れるんじゃないかなーという心配も全くありませんでした。
ただしやはりしゃがみこむことに変わりはないので、ロングスカートやヒールのある靴での訪問は絶対にやめたほうがいいと思います。
以前と変わらずイチゴ狩りをするグループごとに畝が完全に分けられているので、他の人に取られるという心配もなくまたぶつかって嫌な思いをするということもないので、制限時間いっぱいまで自分たちのペースで楽しむことができるのも、ここの施設の大変良いポイントです。
他の農業法人と違って規模が小さいため、お勧めの時間帯はやはり朝1番!
大粒のいちごを思い切り楽しめます。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月28日
-
- カップル・夫婦
じゃらんで予約して、日曜日の午後から行きました。
ハウスが10数棟連なっていて、ハウス毎にお客さんを振り分けて入れるシステムでした。
団体客がいないせいか、大きなハウスを自分達だけで貸切できて、午後からでも沢山の苺が食べられました。
ハウスは密閉空間ではなくビニールを半分まくっていて風通しが良いし、
個人の旅行客はぼちぼち利用しているようでした。
大きな苺ばかり食べたり、山盛りにして食べたり、いちご狩りがこんなに楽しいということを、初めて知りました。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月23日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み大きなビニールハウスが参加グループ単位で貸し切り状態でした。(50*4畝くらいあったかも)
シーズン只中で真っ赤に実った苺が巨大なモノも小ぶりなモノもどっさり実っていて素晴らしかった。
スタッフさんのお話を聞くと土日は人が多いですが平日は特に空いているそうです。(13時頃に伺いましたが4グループ目でした)
シーズン後半になると状況も変わるのでしょうが、今行くのならこちらのファームを自信をもってお勧めします。- 行った時期:2020年2月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月29日
-
- 家族
土耕栽培で濃厚な甘くて大きないちごが食べられる
今田平のいちご狩りが毎年楽しみです。
いちご狩りスポットはたくさん有りますが、我が家は
迷わずこちらに伺っております。
今では珍しくなってきている土耕栽培
肥料も、化学肥料は一切使用せず
太陽熱と、有機肥料で土にこだわり
消毒剤も一切使わず 自然な方法で土中の病原菌などを除去と言う
生産者のこだわりの詰まった素晴らしい農園です。
制限時間30分の1本勝負!
案内されたハウスは、 ウェルカムボードが設置され貸切と言う素晴らしさ。
それにしても、葉の部分まで真っ赤で 色が濃くて甘くて 三歳の 娘の手の平位ある大きないちごが、 食べ切れないくらい有りました!
水耕栽培のいちごを食べると、酸っぱい!って言ったりするけど、
酸味よりも 甘みが勝ち、いちごの香りの良さ
娘もパクパク大喜び。期待を裏切らないいちご狩り!
また訪問します♪- 行った時期:2020年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月14日
-
- 家族
行った時期が終わりがけだったからか、数も少なく、手入れが行き届いておらず痛んでるのがほとんどであまり食べれなかった。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月20日
-
- 友達同士
ブドウ狩りはもう終わりかと思いなしやリンゴかーと思っていたらブドウ狩り発見し前日夜ネット予約
巨峰は最高
他のはほとんど終っていて食べられなかったけど- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年9月8日