黒部ダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部ダムのクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全992件中)
-
- 友達同士
春先にいってきました。
やはり少し寒いので、防寒対策は必需ですが、なによりもダムの迫力に圧倒されます。
ダムカレーも絶対にオススメ!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
雪の大谷に行く前に行って来ました。
放水期間ではなかったので残念ながら見ることが出来ませんでしたが、それでも圧巻の景色でした。
次はぜひとも放水期間に行きたいと思います。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2014年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
思ったよりも寒かったです。
長袖を持って行った方が無難です。
放水の時期ではなかったのが残念ですが、その時期は圧巻でしょう。
階段が多く、疲れるので早めの休憩を…。- 行った時期:2014年6月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
室堂から立山までの間にいくつかの湧水があり、飲むことができますが、一番おいしく感じたのは黒部ダムの湧水です。黒部平の湧水は他と比べて温く感じました。- 行った時期:2014年6月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
楽しみにしていた「黒部ダム」。長野側からトロリーバスやケーブルカーを乗り継いで、やっとたどり着いたのにダムの上で無情の雨。ちゃんとした雨具を用意しとけば良かったと後悔する事しきり!
山の天候は変わりやすい。荷物になっても傘(それも出来れば大きな傘)は必携です。カメラやビデオを撮るなら「合羽」より「傘」ですよ!- 行った時期:2014年6月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
黒部立山アルペンルートの中で、10分から15分ほどであるが唯一の徒歩移動区間。放水を眺める角度によって虹がみえることもある。階段をあがれば展望台もあり、お土産や食事をとれる場所もある。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2016年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
事前にガイドさんの予約(確かHPで)をしましたが、現地で当日受付も可能とのことでした。ダム建築に携わったエピソードや現在の観光事情など興味深い情報を沢山教えていただきました。乗り物の乗り降りが沢山ありますが、80歳の母に同行しましたが問題なく楽しめました。ダムの放水を見てその壮麗さに感動しました。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
扇沢からトロリーバスに乗りました。
今度は室堂まで行ってアルペンルートを制覇したいです!
高いところは怖かったですが、圧巻の景色です。- 行った時期:2014年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月13日
自然ツウ アカネたんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アーチ型のダムの大きさに感動的です!放水が見たかったですね。色々な乗り物を乗り継いで行くのも楽しかったです!- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トロリーバスに乗って行きました。
バスの駅からダムまではいくつかルートがあるらしいですが、一番恐いルートを選んでしまい足がかなりすくみました。- 行った時期:2014年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月11日
自然ツウ アカネたんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい