車山高原のレンゲツツジ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
車山高原のレンゲツツジ
所在地を確認する
ひっそり咲くレンゲツツジ
レンゲツツジとビーナスライン
立ち枯れのレンゲツツジとその後方はコバイケイソウ
蝶々深山への木道 枯れたレンゲツツジが左右に
レンゲツツジと車山山頂
レンゲツツジと八島ヶ原湿原
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
車山高原のレンゲツツジのクチコミ
-
レンゲツツジが枯れている
車山肩から車山まで緩やかな小石の道を登る。車山山頂から景色を眺めた後、急坂を下り車山肩まで整備された木道を車山肩まで戻るコースは楽ちんです。去年も感じたのはレンゲツツジの立ち枯れです。特に木道沿いは目立ちます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
青い空と白い雲、そして高原の緑に映えるツツジの赤
6月中旬に訪れました。ニッコウキスゲの時期も人気のようですが、レンゲツツジが咲く時期、おすすめです!天候に恵まれれば、青空の下に広がる高原に赤いレンゲツツジが鮮やかに映えて、とても綺麗です。少し散策をしましたが、歩いて熱くなった体に冷たい風が気持ちよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月21日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
車山高原のレンゲツツジ
「コロボックルヒュッテ」というカフェのテラス席から、車山湿原に咲き乱れるレンゲツツジを一望しました。名物のチーズケーキとホットティーを味わいながら見るレンゲツツジは格別でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2015年6月22日
ちーちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 5
車山高原のレンゲツツジの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 車山高原のレンゲツツジ(クルマヤマコウゲンノレンゲツツジ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒391-0301 長野県茅野市北山
|
| その他 | 駐車場:普通車2000台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0266-68-2626 |
| ホームページ | http://www.kurumayama.com/ |
| 最近の編集者 |
|
車山高原のレンゲツツジに関するよくある質問
-
- 車山高原のレンゲツツジ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北八ヶ岳ロープウェイ - 約10.2km
- 車山高原スカイパークスキー場 - 約1.9km (徒歩約25分)
- 御射鹿池 - 約11.5km
- 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 - 約10.2km
-
- 車山高原のレンゲツツジの年齢層は?
-
- 車山高原のレンゲツツジの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
車山高原のレンゲツツジの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 60%
- 普通 0%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 20%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 17%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
