遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

杉並木の先に広がる幻想的空間 - 二百地蔵のクチコミ

さくらさん

さくらさん 女性/30代

5.0
  • 家族

奈良井駅を降りて、すぐの坂を登ると、石段かあり
中腹をまがると立派な杉並木が!まるで別世界のように綺麗でした。道なりに行くと、行き止まりにたくさんの地蔵が!!素敵な景色は必見です。

  • 行った時期:2019年3月21日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:親・祖父母
  • 人数:2人
  • 投稿日:2019年3月22日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

さくらさんの他のクチコミ

二百地蔵の新着クチコミ

  • 奈良井宿駅からも近い

    3.0

    一人

    奈良井宿駅前の坂を上って行くと二百地蔵へ続く杉並区が有り、杉並木の向こうに小さな祠と共に二百地蔵が祀られています。奈良井駅から200m位なので2〜3分で着きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月5日

    甘辛熊さん

    甘辛熊さん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代
  • 二百地蔵に到着です。

    5.0

    一人

    二百地蔵に到着です。JR奈良井駅から近い所にあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月3日
    • 投稿日:2022年12月4日

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 二百地蔵は、旧中山道の杉並木が残る場所にあります。

    5.0

    一人

    二百地蔵は、旧中山道の杉並木が残る場所にあります。地蔵様が二百体と思いましたが、そのほとんどが観音様で、数も二百体まではないそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月3日
    • 投稿日:2022年12月4日

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 二百有るのかな?

    4.0

    一人

    JR奈良井駅前の丘の小道を登って行くと八幡神社が在り、神社の鳥居の横の杉並木を抜けると地蔵堂が現れました。地蔵堂の左右には苔生した石仏が行儀良く並んでいて、正確に数えてはいませんが左右各百体程は有りそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年4月12日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • かつての中山道沿いを歩いた先には・・・

    4.0

    一人

    奈良井駅を出て坂道を上がっていくと神社があるのですがその途中の分かれ道を歩いてくと地蔵群が現れます。
    階段を上がっている段階だと普通の神社です。
    しかし杉並木を抜けると沢山の小さなお地蔵様と小さなお堂がお目見えです。
    お地蔵さまは小さいながらもこれほどたくさん一気に見るのは壮観です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月11日

    教授さん

    教授さん

    • グルメツウ
    • 男性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.