旧国鉄篠ノ井線廃線敷 けやきの森の紅葉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大満足 - 旧国鉄篠ノ井線廃線敷 けやきの森の紅葉のクチコミ
新潟ツウ ぶりさん 女性/30代
- 家族
鉄道ファンではありませんが、新緑の時期にトレッキングをしたく行ってみました。最初から最後までを歩くと2時間程かかるようです。時間がなかったので一部だけ歩きました。漆久保トンネルは、トンネルの先に見える新緑がとても美しかったです。トンネル付近はジメジメしており、毒を持った蛇(名前を忘れました…)がいましたのでジメジメしたところは注意してください。次回は最初から最後まで歩いてみたいです。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月20日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ぶりさんの他のクチコミ
-
七福荘
新潟県阿賀町(東蒲原郡)/その他軽食・グルメ
たきがしら湿原で汗をかいた後、汗を流しに温泉へ行きました。ぬるめのお湯ですがぬるぬるしてい...
-
たきがしら湿原
新潟県阿賀町(東蒲原郡)/湿原
日曜日に行ってみました。11時頃到着して、人はほぼいませんでした。湿原は美しく、いい時期に来...
-
村上市岩船港漁協直売所
新潟県村上市/居酒屋
日曜日に行きましたが、あまり活気がなく品物もうすく、期待して行き過ぎたのか残念です。結局、...
-
道の駅 関川(桂の関)
新潟県関川村(岩船郡)/道の駅・サービスエリア
駐車場も広く、車中泊をするのにいい場所です。近くで登山をする際は車中泊に使わせてもらいます...
旧国鉄篠ノ井線廃線敷 けやきの森の紅葉の新着クチコミ
-
思うほどの跡はない
廃線と聞き、施設がのこっていることを期待するとあまりそういったものはなく、むしろ緩やかな鉄道らしいカーブの続く道を、森林浴しながらハイキングしてる、くらいのイメージです。
トンネルやスイッチバックあたりの苔など、美しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月20日
-
廃線跡地で紅葉も鉄道遺跡も楽しめちゃう
JR篠ノ井線の旧線跡地の一部を歩けるように整備してあります。
電線や明治時代のトンネル、信号機、レールなど貴重な遺跡が残っています。
道は整えられていて、ところどころベンチ、トイレもあるので不自由しません。
ちょうど中間地あたりになるけやきの森はけやきを移植した場所で、
紅葉の頃になると黄色く色づきます。
夏なら緑が生き生きとしています。
途中にお茶屋さんもあったり、食事処もありますが
自身で飲み物食べ物を持っていく方がいいかな?詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月18日
-
松本浅間温泉 ホテル玉之湯さんのけやきの森のクチコミ
文豪川端康成氏が「残したい静けさ美しさ」と言う言葉を残したほど景色の良い長峰山。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年2月
- 投稿日:2009年2月5日