JR鉄道最高地点
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
バックの八ヶ岳がきれいです - JR鉄道最高地点のクチコミ
愛知ツウ rapidさん 男性/40代
- 友達同士
ツーリングの休憩で立ち寄りました。JR小海線の標高最高地点ということで列車を待とうと思いましたが本数が少ない、行ってしまったばっかでしたので八ヶ岳を見ながら焼きトウモロコシをいただいてきました。産直でとてもおいしかったです。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
rapidさんの他のクチコミ
-
ホテル明建
茨城県霞ヶ浦・土浦
出張の帰りに利用しました。駅からはちょっとはなれていますが徒歩で行ける範囲です。近くに生協...
-
ホテルルートイン第2足利−国道50号沿−
栃木県佐野・足利
ツーリングで利用しました。国道沿いなのでとても便利です。 バイクは入り口横のスペースに置け...
-
姫路城
兵庫県姫路市/お城巡り
夜の姫路城に行ってきました。夜なので中には入れませんが外の門付近まで近づいて眺める事が出来...
-
ラグーナテンボス
愛知県蒲郡市/テーマパーク・レジャーランド
ラグーナテンボスのプールに行ってきました。車だと渋滞で疲れると思い公共交通機関で向かいまし...
JR鉄道最高地点の新着クチコミ
-
SLの車輪
行ってきました、SLの車輪ピカピカで素敵でした、目の前は踏切になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月21日
-
標高1375m
清里駅と野辺山駅間の旧国道踏切をはさみ、線路の両側に鉄道最高地点の碑が建っています。西側の碑の横には安全祈願の鉄道神社があり、C56の車輪が飾られています。汽車の両輪から夫婦円満や縁結びにもご利益がある様です。天気の良い日は、八ヶ岳の主峰赤岳を大きく望む清々しい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月1日
-
JR鉄道最高地点
JR鉄道最高地点に到着しました。
見学できるようにか、公営の無料駐車場があるので、容易に見学できます。
ただ、公営のお手洗いが、朝の8時半からしか運営していないとのことで、
利用できませんでした。
キレイな施設だったのですが、そこだけ不満かな?詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月16日
- 投稿日:2024年8月21日
-
鉄道神社
JR鉄道最高地点には、鉄道神社というのがあります。
絵馬も掲げられていました。
絵馬は、近くの売店やホテルで購入することができるようです。
小さな神社でしたが、多くの方が、観光がてら願掛けをしているようでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月16日
- 投稿日:2024年8月21日
-
行く価値はある。
街道からすぐのところにあります。
記念碑などがありました。
土産物屋が近くにありますが、閉まっていることが多いようで活気はない感じでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月22日