本沢温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本沢温泉のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 16件 (全16件中)
-
- カップル・夫婦
歩いてしか行けない秘湯で、日本最高所にある野天風呂が有名な山小屋です。5月中旬の平日に連泊しました。部屋は本館の個室。8畳もある広い部屋に泊れたのは閑散期ならではです。有名な野天風呂は宿から歩く事10分。硫黄岳を望む渓流沿いにポツンとあります。白濁した硫酸塩泉。貸切でゆっくり入れました。男女別の内湯は炭酸水素塩泉で源泉かけ流し。温泉の成分が油膜のように浮いている濃い温泉。どちらもいいお湯でした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 友達同士
日本最高所の野天風呂だそうです。山登りのあと、宿泊する近くの山小屋で水着に着替えてからむかいました。水着着用可ですが、混浴露天風呂なのでご年配の方はほぼみなさん裸でした。川沿でとても気持ちのよい野天風呂です。- 行った時期:2014年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
秘湯好きには有名な徒歩でしかたどり着けない露天風呂がある温泉です。
脱衣所がなく、もちろんのこと混浴です。
山の上ですので石鹸などはマナーとして使用不可、浸かるだけの心づもりで訪れてみては。
不便は多々ありますが、それ以上のものがこの温泉にはあります。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
八ヶ岳登山で本沢温泉に宿泊しました。写真は日本最高所(標高2150M)にある野天風呂標識です。奥に見えるのは硫黄岳です。野天風呂の他にも建物内に内湯もあり、夕食前後や翌朝と何度も入りました。おかげで登山の疲れがとれました。- 行った時期:2016年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月29日
自然ツウ 晴泰さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
湯船自体は結構小さいので,4人くらい入るといっぱいいっぱいです.現地に到着するまで2時間程度の登山が必要ですが,そこを乗り越えて行くだけの価値はあります.更衣室等は何も無いので,女性は着替え用テントがあると良いと思います.- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
標高2150メートル。日本でもっとも標高が高い場所にある露天風呂
- カップル・夫婦
駐車場に車を停めて2時間もあれば到着します。
早い人なら1時間で到着します。
山道と言えば山道ですが、ほぼ平坦なので、ウォーキング気分で行く事が出来ます。
高低差があまり無いので、トレッキング初心者に最適なコース。
露天風呂は山小屋から歩いて5分くらいの場所にあります。
標高2150メートルの露天風呂です。
脱衣所も何も無いところに湯船だけがあります。当然、混浴です。
八ヶ岳の硫黄岳を見ながら入る絶景の露天風呂です。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?6はい