中山道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宿場町 - 中山道のクチコミ
愛知ツウ おーたむさん 男性/30代
- 家族
昔ながらの木造建築が今もなお残っており宿場町として風情が垣間見えました。散策を楽しめるのではないでしょうか。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2019年4月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おーたむさんの他のクチコミ
-
八日市・護国の町並み
愛媛県内子町(喜多郡)/その他名所
古き良き町並みが続いており風情のある景色を眺めることが出来る場所だと思います。電柱がないの...
-
青島
愛媛県大洲市/海岸景観
自然豊かな島となっており然程大きくないのでのんびりと島内を海の景色など楽しみながら散策でき...
-
松山城二之丸史跡庭園
愛媛県松山市/公園・庭園
松山城の見学と一緒に訪れました。きれいに整備されている風情あるきれいな日本庭園となっており...
-
道後温泉椿の湯
愛媛県松山市/日帰り温泉
風情がある建物でとてもノスタルジックな装いを感じました。お値段もとてもリーズナブルで施設も...
中山道の新着クチコミ
-
昔ながらの感じでした
新しいお店もありましたが昔ながらの商店街もありにぎわっていました。遅めに行くとお店が閉まるところもあだだので早めの時間帯に行った方がいいかもしれません
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月9日
-
森の散策
遊歩道+中山道のトレッキング。大自然を満喫。熊野皇大神社では、長野の群馬それぞれのお賽銭箱があります。
とても、気のいい場所です。奥に鎮座する巨木にも是非会ってきてください。お昼休憩は、力もちと、お蕎麦でお腹いっぱい!そのまま遊歩道を通り、中山道への抜けました。
いいトレッキングが経験できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月16日
-
今後の活性化を期待したい
旧街道のなごみが感じられるスポットで、軽井沢に行く度に訪れますが、近年様々な店舗が出来ています。ただみんながまた来たいと思えるようなものが無いのが、いささか残念です。今後に期待したい名所になればと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月29日
-
軽井沢とは 一足違う 歴史を学ぶ街並み
堀辰雄記念館などあります お買い物や、カフェ巡りがメインの私ですが 今回 歴史を学ぶ観光をしました 軽井沢は奥深い 益々大好きになりました
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月10日
-
古き良き時代
歩いているだけでノスタルジックな気分になります。お店も古き良き時代な雰囲気満載です。のんびり散策してみてください。小道に素敵なお店も潜んでいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月12日