遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

意外と行きやすい木曽川上流部 - 味噌川ダムのクチコミ

gansukeさん

お宿ツウ gansukeさん 男性/40代

4.0
  • 家族

木曽、伊那めぐりの時に立ち寄りました。木曽川で最上流にある水資源機構の管理するロックフィルダムです。
ダム堤体の上を向い通り管理所に行くと、ダムカードももらえます。天端からは雪をかぶった御嶽山が見えました。国道19号からも近く、行きやすかったです。

  • 行った時期:2017年4月22日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年4月25日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

gansukeさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    大倉山ジャンプ競技場の写真1

    大倉山ジャンプ競技場

    北海道札幌市中央区/ケーブルカー・ロープウェイ

    4.0

    ジャンプ台は下から見ると、凄い迫力があります。しかしやはり醍醐味は上だと思います。リフトで...

  • 漢那ダムの写真1

    漢那ダム

    沖縄県宜野座村(国頭郡)/ダム

    4.0

    観光で行きました。沖縄道宜野座 インターから15分くらいで行けます。重力式ですが、石を積み上...

  • 福地ダムの写真2

    福地ダム

    沖縄県東村(国頭郡)/ダム

    5.0

    沖縄のダムの中でも、日米連携で建設されたダムと聞き行ってみました。ヤンバルの山の中に静かに...

  • 辺戸岬の写真1

    辺戸岬

    沖縄県国頭村(国頭郡)/海岸景観

    4.0

    沖縄最北端に行きたくて足を伸ばしました。やや荒涼とした感じがありますが、美しいうみの向こう...

味噌川ダムの新着クチコミ

  • 味噌川ダム

    4.0

    家族

    木曽川上流にある水資源機構が管理するロックフィルダム。ダム堤体の上を車で通ることができます。そこから見る奥木曾湖と山々はとてもきれいに見えます。管理所に行くと、ダムカードをもらうことができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月10日

    むろっちさん

    むろっちさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/40代
  • きゃらさんの味噌川ダムのクチコミ

    4.0

    味噌川ダムは木曽川上流に造られた「ロックフィルダム」で堤高は140mあります。
    このダムによって出来たダム湖が「奧木曽湖」で、ダム湖百選にも入る美しい湖です。
    ダム上からの景色もいいですが、味噌川ダムまで来たならぜひ「奧木曽湖」も観光されることをおすすめしますよ。
    写真は湖の最北部付近で、見えている赤い橋は「奧木曽大橋」です。V字谷の渓谷に橋のあざやかな赤と湖面の緑がとても美しかったです。
    「奧木曽大橋」以北(上流)は通行止めになっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年4月
    • 投稿日:2009年4月30日

    きゃらさん

    きゃらさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • ひっちぃさんの味噌川ダムのクチコミ

    5.0

    味噌川ダムは1996年に完成した堤高140mのロックフィルダムで、
    多目的ダムとしては国内最高所にあるといわれています。
    ダム名の味噌川は「未だ木曽にならず」という意味で名付けられました。
    ダム湖は「奥木曽湖」という名前が付けられています。
    堤体近くにはダムや木曽川、さらには下流の愛知・岐阜を紹介した展示館があり、
    湖に沿っていくつかの小さな公園が点在しています。
    近くには展望台があって、ダム湖の様子が一望できます。

    〔所在地〕
     長野県木曽郡木祖村小木曽
    〔アクセス〕
    【塩尻IC/長野道】
     ↓1.6km(国道20号)
    {高出}
     ↓27.0km(国道19号)
     ↓5.0km
    【味噌川ダム】

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2007年3月
    • 投稿日:2007年3月26日

    ひっちぃさん

    ひっちぃさん

    • 男性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.