遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八面大王足湯

足湯に浸かりながら撮りました。向こう側に利用されている方はいますが、写らない様に撮ったつもりです。_八面大王足湯

足湯に浸かりながら撮りました。向こう側に利用されている方はいますが、写らない様に撮ったつもりです。

八面大王足湯
八面大王足湯_八面大王足湯

八面大王足湯

八面大王足湯
足湯とその周り_八面大王足湯

足湯とその周り

駐車場側から撮りました。_八面大王足湯

駐車場側から撮りました。

笑顔の大王様の下でお湯に入りました!_八面大王足湯

笑顔の大王様の下でお湯に入りました!

八面大王足湯
八面大王足湯
時々熱い〜、ジワジワ汗がでてきます笑_八面大王足湯

時々熱い〜、ジワジワ汗がでてきます笑

  • 足湯に浸かりながら撮りました。向こう側に利用されている方はいますが、写らない様に撮ったつもりです。_八面大王足湯
  • 八面大王足湯
  • 八面大王足湯_八面大王足湯
  • 八面大王足湯
  • 足湯とその周り_八面大王足湯
  • 駐車場側から撮りました。_八面大王足湯
  • 笑顔の大王様の下でお湯に入りました!_八面大王足湯
  • 八面大王足湯
  • 八面大王足湯
  • 時々熱い〜、ジワジワ汗がでてきます笑_八面大王足湯
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    55%
    普通
    17%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.9

八面大王足湯について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10:00〜20:00
所在地 〒399-8200  長野県安曇野市穂高有明(しゃくなげ荘隣) 地図

八面大王足湯のクチコミ

  • 綺麗で清潔感ある足湯です

    5.0

    一人

    しゃくなげの湯に隣接をして足湯施設があります。以前の場所より移転をして作り直されて大きくきれいになりました。足湯の部分も広くなり結構大人数でも楽しむことができます。湯音は場所により若干違いがあります。高台にあるために見通しもまあまあ良く聖山なども観ることができます。無料で楽しめますので立ち寄りにおすすめです。タオルは必須ですよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月10日

    クレイさん

    クレイさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 歩き疲れた後の足休めに

    5.0

    家族

    少し熱めで最初はゆっくり使ってください。慣れてくると気持ちよくなります。現在の場所は、移設されてVif穂高で地域の野菜のお買い物ができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月8日

    山歩きさん

    山歩きさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 見晴らしがよくきれいです

    4.0

    カップル・夫婦

    周辺は広く広場や立ち寄り湯や地元野菜売り場もあり、足湯のできる癒しの場です。八面大王は地元の昔話に出てくる勇者のようで、八つの面にユーモラスな鬼?の顔が彫った柱が建っていて、新しくきれいで無料で足湯が出来ました。ぼんやり眼下の風景を眺めて、のんびり出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月10日

    はなちゃんさん

    はなちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

八面大王足湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 八面大王足湯(ハチメンダイオウアシユ)
所在地 〒399-8200 長野県安曇野市穂高有明(しゃくなげ荘隣)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:10:00〜20:00
その他 駐車場
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0263-71-2000
最近の編集者
じゃらん
2016年1月5日
日本観光振興協会
新規作成

八面大王足湯に関するよくある質問

  • 八面大王足湯の営業時間/期間は?
    • 営業:10:00〜20:00
  • 八面大王足湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 八面大王足湯の年齢層は?
    • 八面大王足湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 八面大王足湯の子供の年齢は何歳が多い?
    • 八面大王足湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

八面大王足湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 95%
  • 1〜2時間 5%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 21%
  • 普通 18%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 30%
  • 40代 25%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 57%
(C) Recruit Co., Ltd.