渋温泉の街並
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
風情のある街並です。 - 渋温泉の街並のクチコミ
グルメツウ しなもんさん 女性/30代
- 家族
木造建ての旅館や店が立ち並び、石畳の道で、とても風情がありました。
には骨董品がずらりと並んでます。1「千と千尋の神隠し」のモデル舞台とウワサされた老舗旅館金具屋も見ることができてよかったです。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しなもんさんの他のクチコミ
-
はなまるうどん倉敷水島店
岡山県倉敷市/うどん・そば
うどんが好きなのでよく行きます。セルフうどん店は安いので助かります。いつもかけうどんですが...
-
ミスタードーナツ倉敷中庄ショップ
岡山県倉敷市/スイーツ・ケーキ
ミスドのドーナツが大好きなのでよく行きます。こちらのお店は、スーパーに隣接しているので、寄...
-
ミスターバーク 倉敷児島店
岡山県倉敷市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
食事をするとドリンクが飲み放題です。ご飯もおかわり自由なので、いつもおなかいっぱいになりま...
-
倉敷 甲羅本店
岡山県倉敷市/居酒屋
家族みんなカニが好きなのでよく行きます。座敷なのでゆっくりくつろげます。コース料理がおなか...
渋温泉の街並の新着クチコミ
-
共同浴場巡りはオススメです
宿に宿泊すると九湯の共同浴場の鍵でどこでも入れます。大湯は超オススメですが‥故障で利用中止にも関わらず宿の方も教えてくれませんでした。意識が低いのかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月14日
-
一度は行ってみる価値ありでは?
いろんな方がお勧めしているとおりの昭和レトロな街並み。若い方は珍しさなどで面白いのかな、でも自分はバリバリの昭和世代なので、正直それほど期待もしていませんでした。
しかし、良い意味で裏切られた感じ。ライトアップされた金具屋さんなど本当に美しい!風情もあり、おもしろいところでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月4日
-
夜の温泉街はレトロな風情があります
大正から昭和初期にかけて建てられた木造建築が並ぶ街並みはレトロな風情があります。夜に旅館の浴衣と下駄で細い温泉街をカラコロ歩くと一層レトロ感が増します。もともと静かな湯治場なので昭和の温泉街のような賑やかさはありませんが、老舗旅館の金具屋などはハッとする美しさがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月13日
-
雨で夜店が出てなくて残念。子供もガッカリ
夜楽しみにしていたのですが、雨が降っていたのか、夜店はひとつも出ていませんでした。唯一、射的場があったのですが品物を倒してもおじさんは知ってか知らないか、全然無視してました。子供は5個倒したのですが、ブラックサンダーのお菓子ひとつもらっただけでした。外国人の人も倒したけどどうするの?と、話しかけてきたので、説明しましたが、商品ももらえなかったようです。ルールが全然わからなくて、お店に大きく書いてあるとよかったと思いました。例えば、何回倒したら、商品はこれを獲得できるとか。詳しく説明してあると、もっと楽しめたと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月20日
-
とても素晴らしい
昔の温泉街にある鉄砲で景品を撃ち落とす店があったり9つの外温泉があり宿泊客無料入り放題で情緒ある温泉街に癒されました。素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年6月2日