岐阜城天守閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岐阜城天守閣
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
夏の天守:小さめの天守ですが気品が感じられますね。

夕日が沈むのが綺麗でした
雄大な夜景


夜景パノラマビューに感激
岐阜城天守閣について
金華山頂にある岐阜城は、鎌戦国時代には、斎藤道三の居城でもありました。岐阜城の名を天下に示したのは、不世出の英雄織田信長がこの城を攻略し、天下統一の足掛かりとしてからでした。現在の城は昭和31年に復元されたもので、天守閣からは、長良川や遠く連なる伊吹の山並が一望できます。城内では織田信長の業績を展示しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:09:30〜16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。 |
---|---|
所在地 |
〒500-0000
岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地
MAP
058-263-4853 |
-
金華山までは徒歩でのコースは色々あるみたいですが、 ロープウェイで行くのが良いです。景色が凄く良いので最高です。ロープウェイを降りてから天守閣までは少し坂がキツイですが、天守につけば疲れも吹っ飛びます。
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月19日
0 この口コミは参考になりましたか? -
よく水墨画などとんがった山の上に城を描いてあるけど本当なんだと実感したね。こんな時代に人力しか無いと思うけど建立する事自体凄いですね。またどのように責めて来たのか歴史を感じますね。今度は犬山城を観て再建ではなく本当の当時の城を体感したいです。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月17日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月1日
1 この口コミは参考になりましたか?
岐阜城天守閣の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 岐阜城天守閣(ギフジョウテンシュカク) |
---|---|
所在地 |
〒500-0000 岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地
|
営業期間 |
公開:09:30〜16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。 |
料金 |
大人:大人:200円 子供:子供:100円 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 058-265-3984 |
ホームページ | http://www.city.gifu.lg.jp/3537.htm |
最近の編集者 |
|
岐阜城天守閣に関するよくある質問
-
- 岐阜城天守閣の営業時間/期間は?
-
- 公開:09:30〜16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。
-
- 岐阜城天守閣周辺のおすすめ観光スポットは?
岐阜城天守閣の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 21%
- 普通 37%
- やや混雑 20%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 27%
- 40代 29%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 56%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 22%