長良川鵜飼観覧船
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
寒かった・・・ - 長良川鵜飼観覧船のクチコミ
ウメさん 女性/40代
- 家族
台風が来てから数日後に乗船したのですが、川の水量が多いので、観覧船を岸に停めて見学するという方式でした。
チケットを買う前から「今日は時間がかかりますのでご了承ください」と言われ、船頭さんからも言われました。
実際の鵜飼いは、やはり水量が多いと流れが速いらしく、鵜があまり潜ろうとせず、なんだか鵜を舟で散歩させてるみたいでした。総がらみも意外と早く終わりました。長かったのはここからです。
戻るのに、船着き場が狭いので、観覧船から客を降ろして、その船を別の場所に移して、岸にいる別の観覧船を戻して、客を降ろして・・・というのを繰り返さないといけないそうです。
私たちは19時15分の最終で乗り込んだので、おそらく18時台に乗り込んだ人たちから帰したのは納得がいきます。
が、私たちと同じ19時15分に乗った船は、明らかに団体ツアー客から帰してました。
そりゃ、1回乗ったらもう乗らないであろう個人客より、ツアー会社とのおつきあいが大事でしょう。
ずっと川にいると寒くて寒くて、一応薄手のカーディガンを持ってきていたので、それを羽織りましたが、それでもものすごく寒くて・・・。
待ってる間も船頭さんが、鵜飼いの話を少ししてくれましたが、それでも1時間近く待っていたのでずっとは無理で、
ひたすら寒さを我慢して順番を待つしかありませんでした。
結局、最後から2番目でやっと帰れました。隣の舟では「ひざ掛け回収します」と船頭さんが言っていたので、隣にはひざ掛けがあったようですが、私たちの舟は特に何も言われませんでした。いえばあったかもしれません。
翌日から風邪をひきました。
鵜は可愛かったけど、トータルで見たら待ってる間が本当に辛くて、乗らなかった方がよかったです。
10月だったから寒かったかもしれません。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ウメさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
銀座・笑座こんぱる
東京都中央区/その他エンタメ・アミューズメント
美女7人が、小さな舞台で50分ノンストップで踊りまくっていて眼福でした。 衣装も何着も変わっ...
-
山居倉庫
山形県酒田市/歴史的建造物
倉庫と並木道の雰囲気が良かったです。 ジェラートも美味しかった。 中のお土産屋さんのお菓子...
-
ネット予約OK
東尋坊観光遊覧船
福井県坂井市/クルーズ・クルージング
曇り空でしたが、楽しめました。 解説も丁寧にしてくれるし、混雑してなかったからか、「良かっ...
-
あだたら渓谷奥岳自然遊歩道
福島県二本松市/自然歩道・自然研究路
遊歩道ですが、足場の悪いところが結構あったので、年配の方とか足の具合がよくない方にはすすめ...
長良川鵜飼観覧船の新着クチコミ
-
鵜飼を対岸から楽しむ
泊まりがけで岐阜を訪れました。
鵜飼が目的でしたが、対岸から眺める目的で^_^
明るいうちは、ホテルの部屋から長良川を眺め、
川面を楽しみました^_^
お散歩コースに鵜飼という伝統があるなんて羨ましいと、
ビール片手に夕涼みが最高です。岐阜、鵜飼、最高詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2024年9月24日
-
久しぶりの長良川鵜飼
50年ぶりの鵜飼い。小雨が降る中でしたが、かえって涼しくて楽しく観覧できた。時間もちょうどよく宿に帰って再度温泉に入りました。
- 行った時期:2024年7月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2024年7月13日
-
運試し
間近で観られると期待していた鵜飼でしたが、乗る船と座る場所に当たりハズレがあり運試しです。こればかりは選択出来ません。
当たりはすぐ近くで見学が出来ますが、ハズレは2列に平行した後方の船で後ろの席。このハズレになると前の船と人の後ろ姿で、泳ぐ姿や飛び込む鵜は見えず!期待をしていただけに非常に残念でした。
実際に鵜飼を観れるのは15分といったところでしょうか。高いお金を払わなくても川岸から観るほうが風情を感じられるかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月11日
-
長良川ウ飼い船
今月長良川ウ飼い船に夫婦で、いつてきました。とても川の流れも、穏やかでかがれびも、水面に映り込む様子が
とても感動しました。又鵜飼船の勢揃いがとても感動しました。- 行った時期:2022年6月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年7月11日
-
くたびれ損
時間までに乗船とのことでしたが、10分前にはみなさん乗ってみえ、空いている席に座りました。進行方向に向かって右側の席は間近で鵜飼を見られますが、私の座った左側からは遠くにしか見えません。画像を載せましたが、岸に船をギリギリまで近づけており、つまり、岸から無料で見られる光景と変わらないということ。お一人、反対側に移動していましたが、席の移動はしてはいけない、とのこと。だったら、船の左右を入れ替えて平等にみられるようにしていただきたい。船頭さんは前半マイクを使わず説明していましたが、後ろのスタッフさんが別の船と大声で話すので、全く説明が聞き取れないし、後ろから雑談が聞こえてきて不快。他の地域の鵜飼見学は、もっと考えてみえます。
また虫がすごく多いので、苦手な方は辛いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2022年5月26日