虎渓山永保寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
虎渓山永保寺
所在地を確認する


虎渓山永保寺

永保寺


虎渓山永保寺


虎渓山永保寺 観音堂(国宝)と無際橋

虎渓山永保寺 観音堂(国宝)と無際橋


川面に映える紅葉
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
虎渓山永保寺について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:5:00〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒507-0014
岐阜県多治見市虎渓山町1-40
地図
0572-22-0351 |
虎渓山永保寺のクチコミ
-
落ち着いた素敵な場所
禅寺らしく管理も行き届いており、さすが国宝を有するお寺だと思います。
結婚式の前撮りをしていましたが、和装での撮影場所としてピッタリです。
もみじが多く、紅葉もまた楽しみです。土岐川の流れを見ながら石のベンチでゆっくり過ごしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月19日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
夢窓疎石が開創した寺院
永保寺高僧として知られる夢窓疎石が開創した寺院です。
天龍寺や西芳寺の庭園など、作庭家としても有名な人物で、もちろん永保寺にも見事な庭園がありました。
紅葉の時期としては遅かったのでほぼ落ち葉の状態でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月8日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
夢窓疎石が造った庭園
虎渓山永保寺は、国指定名勝の池泉式回遊庭園を有する、臨済宗南禅寺派の寺院です。
臨済宗の禅僧・夢窓疎石によって鎌倉後期(1313)に開創され、庭園も手がけたと伝わります。夢窓疎石は作庭家として有名ですが、寺院を開創するほどの高僧でもあったのですね。知りませんでした。
永保寺庭園は、昭和43年(1969)に国指定名勝の登録を受けています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月4日
- 投稿日:2019年12月23日
このクチコミは参考になりましたか? 10
虎渓山永保寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 虎渓山永保寺(コケイザンエイホウジ) |
---|---|
所在地 |
〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町1-40
|
営業期間 | 公開:5:00〜17:00 |
料金 | 備考:無料 |
その他 | 文化財:国宝、観音堂、開山堂 文化財:国指定名勝、庭園 文化財:市町村指定特別天然記念物、イチョウ |
その他情報 | 創建年代:1313 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0572-22-0351 |
ホームページ | http://www.kokei.or.jp |
最近の編集者 |
|
虎渓山永保寺に関するよくある質問
-
- 虎渓山永保寺の営業時間/期間は?
-
- 公開:5:00〜17:00
-
- 虎渓山永保寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- とうしん美濃陶芸美術館 - 約500m (徒歩約7分)
- 虎渓山 保寿院 - 約90m (徒歩約2分)
- 永保寺庭園 - 約100m (徒歩約2分)
- 永保寺観音堂 - 約80m (徒歩約1分)
-
- 虎渓山永保寺の年齢層は?
-
- 虎渓山永保寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 虎渓山永保寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 虎渓山永保寺の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
虎渓山永保寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 15%
- 普通 21%
- やや混雑 26%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 9%
- 30代 20%
- 40代 26%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 58%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 13%