道の駅 織部の里もとす
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 織部の里もとす
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 20%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 37%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
道の駅「織部の里もとす」。宿場町のような雰囲気。
コシがあり美味しい!

山門ギャラリー
隣り合わせですが、樽見鉄道・織部駅があります。
岐阜農林高校で作られた「岐農乳アイス」。とても人気があります。
山門ギャラリー。どう見ても櫓門です。
道の駅 織部の里もとすについて
地元産の新鮮な農林産物や焼き立てパンがおすすめ。古田織部の功績や作品を紹介する展示館が併設されています。また、樽見鉄道の駅も兼ねており、全国でも珍しい存在の道の駅です。人気のそば打ち体験では、自分で打ったそばをお土産として持ち帰ることができます。そば打ち体験は土日祝限定の完全予約制のため、お早めにご予約ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8:30〜17:00 喫茶・レストラン 8:30〜15:00(モーニング 8:30〜11:00) 休業:水 水曜が祝日の場合は翌日が休み、年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒501-1201
岐阜県本巣市山口676
MAP
0581-34-4755 |
交通アクセス | (1)名神高速道路 大垣ICから車で50分 |
-
華厳寺へ向かう前に道の駅に寄ってお土産探しをしました。 茶人としても有名な武将の古田織部の出生地なのだそうです。 その事に因み、織部焼(緑釉器)が売られていました。 また、すぐ近くに樽見鉄道の織部駅がありました。
- 行った時期:2019年4月7日
- 投稿日:2019年6月3日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
揖斐や本巣の山間部と岐阜市方面との行き来に使われる、国道157号線沿いにあります。私は揖斐郡の生まれ育ちですので、実家に帰省した折に、老いた親を名所や旧跡に連れ出した時などで通りかかります。 近くを通る度に、お城の門のような建物を見て「昔、このあたりに大きな城があったかな?」と思い、一度寄ってみたいと考えていました。 今回、円鏡寺(北方町)を訪れた帰り道に寄ってみました。一番気になっていた櫓門ですが、「山門ギャラリー」という名前で、2階が展示会や集会の会場として貸し出される空間となっていました。展望台や博物館ではありません。どう見ても城っぽいのに、寺の門みたいな名を付けたのはなぜでしょうね? この道の駅は早めに寄らないと、いや、ここを目的に早くから行かないと充分に楽しめないようです。おやつでも食べようと午後4時半過ぎに入りましたが、レストランは3時、織部展示館は4時で店じまいでした。そば打ち体験も要予約。農産物や特産品の販売所だけ5時まで営業していましたが、野菜はほぼ全部売り切れ。うろうろしているうちに蛍の光が。 そんな中、アイスクリームの販売コーナーに人だかりができていました。岐阜農林高校が作っている「岐農乳アイス」が大人気なのです。アイスには「学校産生乳使用」という標示が付いています。学校が品質や味を保証しているのだから面白い。皆で、外のベンチで食べましたが美味しかったですよ。 親類や知り合いに岐阜農林OBが何人か居ますから、その人たちがアイスを作っているような気がして、ほのぼのした気分で味わえました。岐阜農林で栽培・収穫された野菜もとても人気があり、すぐに売り切れるそうです。
- 行った時期:2018年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月21日
5 この口コミは参考になりましたか? -
-
山の中にある普通の道の駅という感じだが、近くに線路があり、面白い電車が見れます。本数が少ないので時間見て行かないといけませんが苦笑。他にも、近くにはダムや公園等、見る所がたくさんあるので、ありがたい道の駅だと思います。
- 行った時期:2017年10月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年10月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
道の駅 織部の里もとすの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 織部の里もとす(ミチノエキオリベノサトモトス) |
---|---|
所在地 |
〒501-1201 岐阜県本巣市山口676
|
交通アクセス |
(1)名神高速道路 大垣ICから車で50分 |
営業期間 |
営業:8:30〜17:00 喫茶・レストラン 8:30〜15:00(モーニング 8:30〜11:00) 休業:水 水曜が祝日の場合は翌日が休み、年末年始 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0581-34-4755 |
ホームページ | http://www.oribenosato.jp/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 織部の里もとすの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 8%
- 普通 28%
- やや混雑 40%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 27%
- 40代 27%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 63%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 43%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 29%