千代保稲荷神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
商売繁盛の神様 - 千代保稲荷神社のクチコミ
ゆーちゃんさん 女性/20代
- 家族
地元です。 地元民からも愛されるおちよぼさん。
商売繁盛の神様が祀られてます。
通りは商店街みたいになってて、地元の野菜とか有名な串カツ売ってます。串カツはとても人気で、週末にはその場所だけごちゃごちゃ混んでしまう位の人気です。美味しいし。
他にも色々なお店があってお参り以外でも十分楽しめる観光スポットです。
ただ、月末と年末年始はすっごくこみあうので、行く方は覚悟して行ってください。
因みにあたしは、そういう日は避けます!
- 行った時期:2015年1月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆーちゃんさんの他のクチコミ
-
養老の滝
岐阜県養老町(養老郡)/運河・河川景観
紅葉を見に行きました。 なかなか綺麗ですよー。 園内は川が流れてて、自然豊かなので、遊んだ...
-
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
三重県桑名市/アウトレットモール
色々なお店でお買い物できます。 普段行かないようなお店とかも行ったり、ランチできるお店もあ...
-
ネット予約OK
おかげ横丁
三重県伊勢市/町並み
すっごく混んでましたー。 1月でお参りシーズン?だったのかなぁ? 土日だったのもあるかも。 ...
-
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
おいせさん。デート&旅行できました。伊勢市駅から歩いて約10分位。 通りは色々なお店があって...
千代保稲荷神社の新着クチコミ
-
食べ歩き最高
漬け物やどて串カツにその他色々な食べ物屋がある。胃袋と相談しないといくらでも食べてしまう。商売をされてる方はおちょぼ稲荷さんをお詣りするのもオススメ。ろうそくと揚げを買って、御供えする。自然薯も買えて、満足。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月3日
-
食べ歩きとお詣り
色々なお店がいっぱい有るので
とても楽しです
お稲荷さんに参拝して 食べ歩き
串カツや草餅 おいなりさん
お漬物 果物野菜 帰りには
お腹いっぱい 買い物もいっぱい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月22日
-
無料駐車場があります。平日は早く閉める店が殆どです。
以前行った時に無料駐車場が道を挟んで有ることを知らず少し残念でした。食事をしようと立ち寄りましたが、平日なのでやはり開いてる所が少なかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月23日
-
月末は夜中までやってます
平日土日は朝から夕方くらいまで。月末は夜中までやってます。お参りをして、串カツ、どてを食べるのが習慣です。土日、月末は露店も出てお祭りみたい感じです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月12日
-
参道の店が沢山
参道に店が沢山あって、面白い。
賽銭が油揚げで面白い。
無料駐車場有り。
串カツが有名。
食べ歩き可。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月15日