遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千代保稲荷神社のクチコミ一覧(78ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

771 - 775件 (全775件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • SKIPPERさんの千代保稲荷神社のクチコミ

    5.0
    •  
    毎月末日は、商店が夜通し開いているそうです。通常は夕方で終わる店が多いようですが。私は玉家の串カツが目的で時々行っています。店先での立ち食いで、食べた串の数でお勘定します。どて煮もいい味してます。その二軒隣のたい焼き屋さんはいつも行列ができています。今回初めて食べましたが納得の味です。この界隈は食べ歩き天国です。
    • 行った時期:2010年10月31日
    • 投稿日:2010年11月8日

    SKIPPERさん

    SKIPPERさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • イサさんの千代保稲荷神社のクチコミ

    5.0
    •  
    子供の頃から話には聞いていましたが、今回初めて行く事ができました。

    入り口から続く商店は平日でありながら盛況で休日に来なくて良かった感じです。

    まずは、お参りにと神社に近づくと"油あげ"売りが・・・。
    御利益にと購入しお賽銭と共に境内に奉奠。
    神社は大きくもなく少しゴチャゴチャした感じです。

    商店街は見応えあり名物串かつ80円/本・漬物店も多く、名物?"ナマズ"の定食等が飲食店で食べられます。

    揚げたての串かつを立ち食いでソースを付け食べる醍醐味が美味しさを増して印象的でした。

    安売りの衣料品店が何店かあり、ここでの買い物も楽しいかも。

    そうそう、駐車料金を払った時に叔母さんが"玉葱"くれました。
    • 行った時期:2010年6月4日
    • 投稿日:2010年7月11日

    イサさん

    イサさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • charkunさんの千代保稲荷神社のクチコミ

    4.0
    •  
    くしかつ美味しいです。キャベツも合います。いくつでも食べれるぞ
    お参りもしてきました
    • 行った時期:2010年3月14日
    • 投稿日:2010年3月14日

    charkunさん

    charkunさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • あこさんの千代保稲荷神社のクチコミ

    4.0
    •  
    大きな赤い鳥居をくぐると、左右にいろんなお店があり、子どもからお年寄りの方まで楽しくなる通りでした。どのお店も大変安く、特に洋服のお店がいろんなものを売っていて、見ているだけで楽しくなります。お漬け物店は全部が試食でき、お茶まで無料で飲むことが出来ました。是非、もう一度行きたい場所になりました。
    • 行った時期:2010年2月14日
    • 投稿日:2010年2月15日

    あこさん

    あこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ともやんさんの千代保稲荷神社のクチコミ

    5.0
    •  
    行った日が日曜日とゆう事もありましたが予想してたよりめちゃめちゃ混雑してました。
    まずは運転疲れを取る為に南口から道路沿いすぐのテナントにあったお洒落な喫茶店に入り休憩、モーニングを注文。そしたら…ビックリ!なんだこのモーニングの量は!しかもコーヒー330円と安い!串かつが食べれるか不安でしたが歩くので大丈夫かと思い喫茶店を後にしていよいよ参道へ…テレビで見た玉子屋さんのプリン発見で購入♪参道には色々な店があり楽しめましたよ。メインの串かつ屋も沢山ありましたがE件ほどハシゴしました。個人的には…
    @百合子AたきB山デンC京やD玉家といった感じです。
    漬物も味見して食べれたので、しおのくらとゆう店で購入しました。草餅も九州屋とゆう店で買い両手に沢山荷物が…。大変でした。
    勿論、お参りもしっかりとしてきました。
    初体験でしたが是非また行きたいと思いました♪
    • 行った時期:2010年1月17日
    • 投稿日:2010年1月29日

    ともやんさん

    ともやんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

千代保稲荷神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.