池田温泉(新館)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
池田温泉(新館)
所在地を確認する





新館正面玄関

道の駅に駐車、交差点渡り右に大きく回り込み階段上に新館玄関がある

平日でも風呂の利用者は結構いました。

手前新館奥が本館

看板

新館と本館があります。こちらは新館。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
池田温泉(新館)について
露天風呂や風情ある壺湯、健康増進派には歩行浴などバラエティ豊かなお風呂を楽しんでいただけます。お湯に浸かったあとはお食事やご宿泊でのんびりゆったり。良質の天然温泉と呂料理を堪能できる新館です。
【料金】 大人: 700円 中学生以上 子供: 300円 小学生以下 備考: 幼児無料(3歳未満)
【温泉情報】温泉泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)、温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、病後回復期、疲労回復、健康増進、冷え性
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:休館(水) 水曜日が祝祭日の時〜翌日休み 12月30日?12月31日
開館 10:00〜22:00〜21:30受付終了、日曜日のみ午前9時より営業 |
---|---|
所在地 |
〒503-2428
岐阜県揖斐郡池田町片山1970-1
地図
0585-45-0261 |
交通アクセス | (1)池野駅 徒歩 40分 池野駅 車 5分 |
池田温泉(新館)のクチコミ
-
湯と浴場の雰囲気を楽しむ場所
新館のロビーの様子。池田温泉は、泉質の良さ一本槍で勝負していると思います。
前回は本館を利用してロビーや休憩室が狭いという印象を受けました。新館だったら広くなるのかなと期待しましたが、こちらも狭かった。更衣室も狭かったです。
肝の浴場は、たっぷりとスペースが取ってあります。特に露天風呂の面積は大きめで、大浴槽×1、寝湯×4、壷湯×2、サーキットウォークもできる立ち湯×1といった具合。湯は重曹泉で、美肌の湯と呼ばれるだけあり、肌がつるつるしてくる良い湯です。
日帰り温泉とは、広くて豪華な休憩室は必ずしも必要ではなく、湯と浴場の雰囲気を楽しむ場所であれば良いのだと悟らされます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月13日
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
泉質は良いですがアクセスが・・
3連休ということもあり、昼間でも混み合っていました。駐車場には、名古屋・尾張小牧・滋賀ナンバーの車が少なからずいて、ここの人気ぶりがわかります。泉質が良いですからね。
先発の口コミでも指摘されていますが、施設と駐車場との間は公道が隔てており、しかも施設に入館するには、外側擁壁をぐるりと歩いて迂回するようになっていて、アクセスは余り良いとは言えません。写真手前が第1駐車場で、その東隣に第2駐車場がありますが、段差で隔てられていて中での往来ができないのも少々不便です。
本館は同じ敷地内に駐車場があり便利ですが、全体が小さいので満員御礼になりやすいのです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月13日
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
これまでの入浴者は1,050万人
入口には、1月中旬ということで門松が立てられていました。開館後1,050万人の入浴者が訪れたという表示が出ていました。新館本館合わせての数字でしょうが、単純計算では日本人の11人のうち1名が池田温泉を利用したという事になります。途方もない人気ぶりだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月13日
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか? 8
池田温泉(新館)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 池田温泉(新館)(イケダオンセン(シンカン)) |
---|---|
所在地 |
〒503-2428 岐阜県揖斐郡池田町片山1970-1
|
交通アクセス | (1)池野駅 徒歩 40分
池野駅 車 5分 |
営業期間 | その他:休館(水) 水曜日が祝祭日の時〜翌日休み 12月30日?12月31日
開館 10:00〜22:00〜21:30受付終了、日曜日のみ午前9時より営業 |
料金 | 大人:大人:700円 中学生以上 子供:子供:300円 小学生以下 備考:幼児無料(3歳未満) |
バリアフリー設備 | 障がい者用P
車椅子対応浴室1 ・必ず付き添いの方同伴でのご利用になります。(現在ケガや病気、高齢等で身体的に不自由なために一般入浴が困難な方)
・リフトの使用をご希望されるお客様は、予約時にお申し出ください。(ゆるやかな階段と手すり、車いすに座ったまま入浴できる電動リフト設備も完備しております)
・入浴リフトのご利用は100kgまでのお客様に限らせていただきます。
・ご利用は予約制となりますので、必ず前日までにご連絡ください。(一ヶ月前より前日まで受付)
・入浴料金は大人1人700円、1回のご利用時間は1時間15分です。
・前日1日3回、1回6人までとなっております。
・一般の入浴利用は別料金となります。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0585-45-0261 |
予約先 | 0585-45-0261 |
ホームページ | https://www.ikedaonsen.jp/ |
最近の編集者 |
|
池田温泉(新館)に関するよくある質問
-
- 池田温泉(新館)の営業時間/期間は?
-
- その他:休館(水) 水曜日が祝祭日の時〜翌日休み 12月30日?12月31日 開館 10:00〜22:00〜21:30受付終了、日曜日のみ午前9時より営業
-
- 池田温泉(新館)の交通アクセスは?
-
- (1)池野駅 徒歩 40分 池野駅 車 5分
-
- 池田温泉(新館)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 池田温泉(新館)の年齢層は?
-
- 池田温泉(新館)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 池田温泉(新館)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 池田温泉(新館)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
池田温泉(新館)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 74%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 0%
- 普通 42%
- やや混雑 42%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 17%
- 40代 17%
- 50代以上 54%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 45%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 40%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 60%
- 13歳以上 0%