池田温泉(本館)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
池田温泉(本館)
所在地を確認する

外観

手前中央から右にかけて休憩室:狭いです。

お正月の門松飾り

景色

館内

モニュメント


景色

外観

外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
池田温泉(本館)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10:00〜22:00 休業:月 月曜日が祝祭日の時は翌日休み 休業:12月30日〜12月31日 |
---|---|
所在地 |
〒503-2428
岐阜県揖斐郡池田町片山3021-1
地図
0585-45-1126 |
池田温泉(本館)のクチコミ
-
こじんまりした美肌の元湯の池田温泉本館
道の駅近くの池田温泉、元湯の本館と広い新館があります。入浴料は700円、内湯、露天風呂、サウナがあります。露天風呂の屋根なし部分には陣笠の貸出があります。こじんまりした元湯で美肌効果抜群です。食堂も本館、新館別々にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
純重曹の温泉でお肌に優しい温泉
次男の引っ越しの後に近いこともあり、今回は池田温泉の新館に行ってきました
さすが地元で人気の温泉・・・多くの人でにぎわいます
500円で入浴できるのも魅力
バスタオル、タオル持参ですが、ここのお湯は全国でも珍しい純重曹の温泉で、やや低めでとろんとした肌に優しいお湯
長い間じっくり浸かれるのもうれしく、お肌がツルツルになります
新館のほうは健康促進タイプらしく、露天で歩行湯、足つぼ刺激する歩道、寝湯、打たせ湯が、露天風呂と一緒に併設されていました
サウナもあり、まさにカラダにいい温泉
お湯の中でとろけるような心地良さとお肌のすべすべ感、おススメです詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月26日
てつきちさん
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
脱衣所と休憩室が狭いですね
平成初期のふるさと創世事業で作られた公営温泉です。このあたりでは一番早かったと思います。オープンしてから四半世紀が経過していますが、湯の評判が良く、地元はもちろん遠方からも大勢のリピート利用客を集めています。実家の近くなので、父親と久しぶりに湯に浸かりに行きました。
正月だったので混み合いを覚悟していましたが、大きめの露天風呂が2つあるので、困ることはありませんでした。さすがに内風呂とジェットバスは、混んでいて入れませんでした。湯はアルカリ質なのでしょうか、浸かっていると肌がヌルヌルした感じになります。評判通り良好な湯です。ここのウリは、何と言っても露天風呂ですね。少しぬるめで、長く浸かれますし体を芯まで温められます。
泣き所は脱衣所と休憩室が狭いこと。先に風呂をあがった人が服を着終えるのを待って、風呂の出入り口付近で立ち尽くしていた人たちが大勢いました。休憩室は、狭い事と、床が板張りなので、寝転がってくつろぐなんて事は難しいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月6日
このクチコミは参考になりましたか? 14
池田温泉(本館)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 池田温泉(本館)(イケダオンセン(ホンカン)) |
---|---|
所在地 |
〒503-2428 岐阜県揖斐郡池田町片山3021-1
|
営業期間 | 営業:10:00〜22:00 休業:月 月曜日が祝祭日の時は翌日休み 休業:12月30日〜12月31日 |
料金 | 大人:大人:700円 中学生以上 子供:子供:300円 小学生以下 幼児:幼児 無料(3歳未満) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0585-45-1126 |
ホームページ | http://ikedaonsen.jp/honkan/ |
最近の編集者 |
|
池田温泉(本館)に関するよくある質問
-
- 池田温泉(本館)の営業時間/期間は?
-
- 営業:10:00〜22:00
- 休業:月 月曜日が祝祭日の時は翌日休み
- 休業:12月30日〜12月31日
-
- 池田温泉(本館)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 池田温泉(本館)の年齢層は?
-
- 池田温泉(本館)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 池田温泉(本館)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 池田温泉(本館)の子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
池田温泉(本館)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 18%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 15%
- 普通 33%
- やや混雑 27%
- 混雑 21%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 21%
- 40代 40%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 49%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 13%