遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

湯屋温泉(岐阜県下呂市)

湯屋温泉の飲泉場_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

湯屋温泉の飲泉場

泉岳館の貸切露天風呂_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

泉岳館の貸切露天風呂

泉岳館の飲泉場_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

泉岳館の飲泉場

湯谷温泉の飲泉場_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

湯谷温泉の飲泉場

湯屋温泉に流れている川。温泉が流れ込んで鉄分で?川石が赤く染まっています。_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

湯屋温泉に流れている川。温泉が流れ込んで鉄分で?川石が赤く染まっています。

外観_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

外観

朝食_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

朝食

夕食_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

夕食

外観_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

外観

飲泉場。_湯屋温泉(岐阜県下呂市)

飲泉場。

  • 湯屋温泉の飲泉場_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 泉岳館の貸切露天風呂_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 泉岳館の飲泉場_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 湯谷温泉の飲泉場_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 湯屋温泉に流れている川。温泉が流れ込んで鉄分で?川石が赤く染まっています。_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 外観_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 朝食_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 夕食_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 外観_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 飲泉場。_湯屋温泉(岐阜県下呂市)
  • 評価分布

    満足
    69%
    やや満足
    15%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.6

    一人旅

    -.-

湯屋温泉(岐阜県下呂市)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒509-3113  岐阜県下呂市小坂町湯屋 地図

湯屋温泉(岐阜県下呂市)のクチコミ

  • 泉岳館に泊まりました

    5.0

    カップル・夫婦

    岐阜県にある【湯谷温泉】に行きました。…愛知県の新城市にも湯谷温泉がありますが、そちらとは違います。
    湯谷温泉の泉岳館という宿に泊まりましたが、こちらは炭酸泉のぬる湯が評判です。
    リラックスしてずっと入っていられます。体温に近い温度で、炭酸泉が優しく体を包み込んでくれ《無感覚》な状態で長く浸かっていられます。
    飲泉場もあります。宿では朝食でその炭酸泉で炊いたお粥をいただくことができます。
    飲んで良し、食べて良し、浸かって良しの湯谷温泉は、また行きたくなる温泉です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年7月16日

    シトラさん

    シトラさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 奥田屋さん 行ってきました

    4.0

    家族

    湯屋温泉と共に三百有余年歴史紡いできたお宿
    ツタの絡まる旧館の奥に本館の玄関があり、中はきれいに整備された状態になっています
    wi-fi完備で、ネット環境良好
    昭和の雰囲気残るお宿で、4月上旬とはいえまだ寒く、部屋にはコタツが用意されていました
    宿のすぐ裏手が渓流、川の美しい眺めとせせらぎの音に癒されます
    温泉はかなり高濃度の飲用可能な炭酸泉
    耳をすませばボコッとした音、水面には渓流が映り込み、厳選で顔洗えばツルツルになります
    カラダに浸み込むようなまったりしたお湯がお肌にうれしいです
    旧館の玄関横には飲水用の温泉水があり、高濃度の炭酸温泉水いただけます
    お味はシュワシュワな微細泡が立ち上り、まったりした清涼感
    食事もボリューム満点で、飛騨牛やイワナの塩焼き、季節感じる逸品、そば打ちもされる自家製のそばがきやざるそばいただけます
    朝食の温泉粥はトロトロで美味
    何もないところがのんびりした時間の意味感じさせてくれるお宿
    ひれ酒やどぶろくもいただけて主人はあっという間に熟睡
    何もなくても幸せだったレトロな時代にタイムスリップしたかのようなノスタルジー感じさせるお宿です

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年4月3日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 日本有数の高濃度炭酸泉!

    5.0

    一人

    相当のハイスペック源泉です!
    今回湯屋温泉へお邪魔しましたが鉱泉ということもあり炭酸成分の入った湧水であります。
    ただこれは日本では珍しい「飲める炭酸泉」口に含めばシュワシュワします。鉄分も苦みもありますが湯屋の源泉は口当たりイイです。源泉を汲んで持ち帰り食事に使う方も結構いますよ!?
    湯屋温泉は宿ごとに源泉が違い館内に飲める源泉があります。平日は日帰り入浴不可なので一泊して湯治気分で源泉を楽しみましょう!僕はこのあとニコニコ荘へ一泊して日本トップクラスの高濃度炭酸成分を思う存分堪能。源泉温度15度前後のため内湯は加熱してありますが炭酸水素塩の効果か5分漬かると肌が赤くなりあまり湯冷めしません。
    宿の食事は自家源泉を使う料理が映えます!朝食の鉱泉粥は食べる価値大いにあり!
    湯屋・下島とも土日お一人様不可の宿が多いので予定を組むときはご注意を。飛騨小坂駅からの交通の便が悪いので自家用車やバイクで来ることをお勧めします。温泉周囲は店舗が少ないので酒類や飲み物など事前に高山あるいは飛騨萩原などで調達しておいてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月5日

    ヒラタツさん

    ヒラタツさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

湯屋温泉(岐阜県下呂市)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 湯屋温泉(岐阜県下呂市)(ユヤオンセン)
所在地 〒509-3113 岐阜県下呂市小坂町湯屋
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
その他 温泉泉質:炭酸水素塩泉、含二酸化炭素・ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
温泉効能:リューマチ・神経痛、高血圧症、慢性消化器病、胃腸病
その他情報 宿泊施設軒数:3
宿泊施設総定員:210
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0576-62-2570
ホームページ http://hidaosaka-kanko.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

湯屋温泉(岐阜県下呂市)に関するよくある質問

  • 湯屋温泉(岐阜県下呂市)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 湯屋温泉(岐阜県下呂市)の年齢層は?
    • 湯屋温泉(岐阜県下呂市)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 湯屋温泉(岐阜県下呂市)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 湯屋温泉(岐阜県下呂市)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

湯屋温泉(岐阜県下呂市)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 44%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 56%
混雑状況
  • 空いている 78%
  • やや空き 11%
  • 普通 0%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 8%
  • 40代 23%
  • 50代以上 69%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 31%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.