新平湯温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新平湯温泉のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全122件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
やっぱり温泉はいいね。冬景色みて冷えた体を温める温泉、最高です。
ほうばミソもおいしかったです。途中で食べた五平餅も美味しかった〜。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
道の脇の側溝から温泉が沸きだす、湯量の豊富さを実感しました。
- カップル・夫婦
2時チェックインの宿に11時に到着。ぶらぶら散策してお昼御飯をどこかで、と思ったのですが、道が狭く端の側溝からはダバダバ温泉が沸きだし、お店はうなぎ屋さんだけ。バス通りから外れると結構ひなびた風情の宿があり、川もあり、河原に寸志で入れる温泉もありました。せっかくなので100円で入浴、優しいお湯で露天の横は川、気持ち良かったです。
うなぎはおすすめ出来ませんけど、、、- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
日帰り温泉を探し道に迷ってやっとたどり着いた温泉でもうすぐ閉店というところで子供二人は無料、大人も半額で入れていただき、30分以内に出る約束でしたが貸し切り状態で短時間でしたが大満足で受付のおじさまに感謝しまくりでした♪お湯も最高♪- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
8月に2週間に渡って神明神社で催される出湯祭り。プロさながらの達人と、子供たちの競演による和太鼓演奏が代表するように、手作りのまったりさと、本物の醍醐味を同時に味わえる心に残るお祭りでした
観光客相手の客寄せイベントと侮ることなかれ!(実は当初私がそうでした)- 行った時期:2013年8月13日
- 投稿日:2013年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
穂高登山の帰りに日帰り温泉にいきました。
大変混んでます!!
飛騨牛を提供するレストランがたくさんあるので、しっかり事前にチェックしていきましょう。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
川向こうの栃尾温泉もよく行くので、あまり温泉の区別ができないのですが
高山から自動車で行くとして、平湯→新平湯→栃尾→奥穂高の順でしょうか
平湯より奥に行った感じです。
穂高のロープウェイに遊びに行くなら、ここで一泊はよいです。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
穂高荘倶楽部の日帰り温泉がおすすめです。
湯加減もよく、気に入りました。
穂高荘倶楽部の中にあるレストランも、美味しくておすすめです。- 行った時期:2012年12月31日
- 投稿日:2013年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい