三嶋大社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福太郎! - 三嶋大社のクチコミ
お宿ツウ nさん 女性/30代
- 家族
朝にお参りしました。
水上通りの水路沿いに歩いて到着。
大社にも大きな池があり鯉や鳥がいてのどかな雰囲気でした。
神鹿園で鹿も見れたし子供連れにはよいところでした。
売店奥に茶屋(?)があり200円で名物の福太郎餅とお茶がいただけます。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
nさんの他のクチコミ
-
薬湯風呂 水戸リバーサイドホテル(BBHホテルグループ)
茨城県水戸
水戸駅から徒歩圏内で泊まれる宿。 リーズナブルです。 お風呂が男女交代制ですが、ウェルカム...
-
白樺高原国際スキー場
長野県立科町(北佐久郡)/スキー・スノーボード
4人乗りリフト 2人乗りリフト ゴンドラのこじんまりしたスキー場。 山頂からの上級コースは...
-
白樺高原ホテル
長野県女神湖・姫木平・東白樺湖
ホテル隣がゲレンデですぐにリフト。 板等レンタルが同じ建物内でロッカーもあり。 大浴場の利...
-
ネット予約OK
富士すばるランド
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/その他レジャー・体験
幼稚園から小学校低学年くらいの子供がいるご家庭には本当にお勧めです。 ぐるり森が好きで色々...
三嶋大社の新着クチコミ
-
格式が高い立派な神社
3月の末で、正直桜は期待していなかったけれど、いろいろな種類の桜があって、ソメイヨシノはまだだったけど、垂れ桜や他の種類の桜が美しかった。得した気分。神社自体も立派で、お参りしてよかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月29日
-
鹿がいた!
三嶋大社に鹿がいるのは知らなかったです。
おとなしい鹿たちで、せんべいをちらつかせても1頭しか来ませんでした。その子が全部食べましたw
あと、ハトがめちゃくちゃ人なれしていて 腕や肩にたくさん乗っている人がいました。
桜の木はたくさんあるので、咲いていたらとてもキレイだと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月24日
-
荘厳
源頼朝、徳川家康ゆかりの神社は、春になれば桜が満開で、鹿も居ますので楽しい処です。皆様にお勧めいたします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月1日
-
祓所神社(三嶋大社境内末社)が建つ西側の参道も奇麗です
非常に広い境内で、参道沿いは桜並木になっている。大鳥居から入って直ぐの参道両側に大きな池(神池)があって、長い参道の奥に社殿が観える配置と景観が素晴らしい。神門、舞殿、拝殿、本殿は大きく非常に立派である。多くの観光・参拝客で賑わっていた。境内では陶器市も開催されていて、出店主独特の形や色の様々な陶器が並べられていて楽しむことができた。西側の参道から出た。薄暗い木立の中に祓所神社(三嶋大社境内末社)が建っている奇麗な参道であった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月28日
-
四季折々楽しめます
広々とした境内格調高い建物厳かな心洗われる気持ちになりました。三島に行ったら是非行って見ると何か発見があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月16日