1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 静岡の観光
  4. 沼津・三島の観光
  5. 三島市の観光
  6. 三島市郷土資料館
  7. 三島市郷土資料館の口コミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三島市郷土資料館の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全12件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 郷土資料館

    5.0
    • 一人
    楽寿園内にある郷土資料館です。楽寿園は入園時に入園料を払いますが、園内の動物園や郷土資料館は無料で見学できます。3階建ての資料館で、旧石器時代から現代までの三島地域の歴史を学ぶことができます。時に近世以降の展示が充実しています。宗門人別改帳の記録から江戸時代中期の当地の農村部の家族構成を考察する展示は、歴史人口学の研究手法を活用する珍しい解説だと思いました。その解説によれば、当時の三島の農村部は多くが2世帯居住の所謂核家族だったそうです。
    • 行った時期:2024年5月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月14日

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • +αとしては十分、気分転換に良い

    3.0
    • 一人
    楽寿園の中にあり、楽寿園の入園料さえ払っていれば無料で別途入場料はかかりません。楽寿園の施設+郷土資料館で300円だと大分お得ですね。
    1Fに特別展、2〜3Fにそれぞれ1室ずつ展示があります。展示数自体はそこまで多いとは言えないのですが、綺麗に展示されており、暮らしも歴史も一通りあるので、+αの資料館としては十分すぎると思います。三島宿関連の模型が、三島大社周ってると面白いかも。
    園内、整備された森林ウォークって感じなのですが、景色や歩いてる合間に頭を使って見学すると、良い気分になったり、より興味を持って展示を見れたような気がします。自分的にはアリな資料館でした。
    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月22日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 三島

    3.0
    • 一人
    「三島 朝霧」背景は霧に煙り、シルエットとして表されている。霧に包まれて輪郭をぼかしたモティーフは、宿場が眠りから覚める前の、音のない世界を表現するかのようである。『保永堂版 東海道五拾三次』
    • 行った時期:2022年4月8日
    • 投稿日:2022年4月19日
    Shotaさんの三島市郷土資料館への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 三島市郷土資料館

    4.0
    • その他
    楽寿園内には3階建ての立派な三島市の郷土資料館も在ります。三島の暮らしの歴史資料のみならず、三島宿や地場産業技術関連展示も有り興味深く見学出来ます。
    • 行った時期:2021年8月9日
    • 投稿日:2021年8月12日
    トシローさんの三島市郷土資料館への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 三島の歴史と文化を知る

    4.0
    • カップル・夫婦
    三島駅からほど近い楽寿園の中にある、三島市の歴史や文化を学べる資料館です。各地にある郷土資料館と特に違いはありませんが、農家の道具の復元や三島宿に関する資料などが展示されていてそれなりに楽しめました。
    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月11日

    みっちばんさん

    グルメツウ みっちばんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 楽寿園の中にあります

    4.0
    • 一人
    宿場町三島の歴史資料を展示しています。
    資料館の入場は無料ですが、楽寿園の入園料300円が必要です。
    年3回から4回ほどの企画展も開催されています。
    展示品については「個人蔵」「〇〇〇氏蔵」とあるものは撮影禁止、それ以外は撮影してもOKとのことです。
    戦前の双六、戦後のメンコや3階の三島宿の模型などが興味深かったです。
    • 行った時期:2018年4月20日
    • 投稿日:2018年5月12日
    さとけんさんの三島市郷土資料館への投稿写真1
    • さとけんさんの三島市郷土資料館への投稿写真3
    • さとけんさんの三島市郷土資料館への投稿写真4

    さとけんさん

    神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 楽寿園の中の郷土資料館

    4.0
    • 一人
    楽寿園の入園料(300円)を払えば、無料で入館できます。3階まであり、文書関係の資料や昔の農家を再現した部屋がありました。さらっと見る程度で所要時間は20分でした。中はきれいで広く、見やすいと思います。
    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月18日
    こりんごさんの三島市郷土資料館への投稿写真1
    • こりんごさんの三島市郷土資料館への投稿写真2

    こりんごさん

    神奈川ツウ こりんごさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 寿楽園にはいるのは有料ですが、郷土資料館は無料です

    4.0
    • 家族
    ちょうど、江川英龍の特別展をやっていました。
    常設展については、時系列で見やすく、解説もわかりやすかったです。
    隣には、機関車の実物があり、触れます。
    • 行った時期:2018年1月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月2日
    チー婆くんandガスパールくんさんの三島市郷土資料館への投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんの三島市郷土資料館への投稿写真2
    • チー婆くんandガスパールくんさんの三島市郷土資料館への投稿写真3
    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 三島の歴史を知る

    3.0
    • その他
    楽寿園内にある郷土資料館です。
    出土品や昔の生活品の展示されています。
    年数回の企画展などもあります。
    三島の歴史を知ることのできる場所です。
    楽寿園内では入園の必要があり、催しは他施設を利用することもあります。
    どちらにしても気軽に立ち寄れる場所だったら…と思いました。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年1月10日

    harukazeさん

    北海道ツウ harukazeさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 駅から徒歩圏内

    4.0
    • 一人
    楽寿園内にある郷土資料館。
    季節によって開館時間が異なるので注意。
    2階の一部農家を移築した部屋が好きです。
    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年10月4日
    いずみさんの三島市郷土資料館への投稿写真1

    いずみさん

    グルメツウ いずみさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

三島市郷土資料館の口コミ・写真を投稿する

三島市郷土資料館周辺でおすすめのグルメ

  • てんぺんさんの沼津魚がし鮨・三島駅店への投稿写真1

    三島市郷土資料館からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    沼津魚がし鮨・三島駅店

    三島市一番町/その他軽食・グルメ

    4.1 7件

    チェーン店ですが店でメニューが違います。 ここは名物の三島コロッケと静岡限定の生ビールが美...by かめさん

  • 三島市郷土資料館からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    K’S Diner

    三島市一番町/その他各国料理

    3.0 1件
  • ウッディさんの魚がし鮨三島駅店への投稿写真1

    三島市郷土資料館からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    魚がし鮨三島駅店

    三島市一番町/寿司

    • ご当地
    4.0 8件

    三島駅南口にあるお店で、各地にある寿司屋ですが、どの店もネタが大きく安く食べることができ、...by ヨッチャンさん

  • よっちんさんの食事処みしまやへの投稿写真1

    三島市郷土資料館からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    食事処みしまや

    三島市一番町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    三島駅南口から歩いてすぐのところにある、老舗お食事処「みしまや」さんです。 揚げたての「と...by よっちんさん

三島市郷土資料館周辺で開催されるイベント

  • 三嶋大社 大祓式の写真1

    三島市郷土資料館からの目安距離
    約760m (徒歩約10分)

    三嶋大社 大祓式

    三島市大宮町

    2024年06月30日

    0.0 0件

    普段の生活において、知らないうちに心身に受けた罪や穢れを人形(ひとがた)に託し、祓い清める...

  • 沼津夏まつり・狩野川花火大会の写真1

    三島市郷土資料館からの目安距離
    約5.5km

    沼津夏まつり・狩野川花火大会

    沼津市上土町

    2024年07月27日〜28日

    0.0 0件

    市街地の花火大会として、東海地方屈指の規模を誇る「沼津夏まつり・狩野川花火大会」が開催され...

三島市郷土資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.