田貫湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士山が綺麗でした - 田貫湖のクチコミ
お宿ツウ 健輔さん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
田貫湖より
by 健輔さん(2017年5月20日撮影)
いいね 1 -
田貫湖から
by 健輔さん(2017年5月20日撮影)
いいね 2
田貫湖からの富士山は遮ることなく、綺麗に見ることが出来ました。朝や夕方の時間帯で様変りする富士山をいつか、見たいですね。
- 行った時期:2017年5月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
健輔さんの他のクチコミ
-
浄蓮の滝
静岡県伊豆市/滝・渓谷
浄蓮の滝まで往きは階段の下りで比較的楽でしたが、帰路は階段の登りにハァハァと息切れして、疲...
-
光前寺
長野県駒ヶ根市/自然歩道・自然研究路
光前寺の山門まで、山門から本堂まで夏の強い日射しが杉の大木に遮られ、少しヒンヤリする静けさ...
-
菅沼合掌造り集落
富山県南砺市/町並み
確かに観光客で混雑してましたが菅沼合掌造り集落に圧倒されたのか、逆にゆとりが生まれゆっくり...
-
弓削多醤油(株) 醤遊王国 本店 日高工場
埼玉県日高市/産業観光施設
弓削多醤油の工場見学は土曜日の最終である午後4時の工場見学でした。実際に製造している現場は...
田貫湖の新着クチコミ
-
遊歩道や桟橋から望む湖面を通し富士山と紅葉の絶景。
車利用だと休暇村方面へ向かうと車道と湖水が面して無く土手の下に遊歩道有り。
此方からは湖面が穏やかで天気が良ければ逆さ富士が望めるポイントが有ります。
湖面に少し波有り、少し戻り車道脇が遊歩道の猪之頭側広場公園に向かいました。
駐車場は朝7時30分にも拘らずほぼ一杯で道路にも停車してた、ただ人影まばらでした。
桟橋にはヘラブナ釣り師の方が準備しているが観光の人はいずこに・・・・。
遊歩道沿いのモミジは真赤に色好き、同時にドウダンつつじの赤に目を奪われる。
広場は草紅葉に彩られ湖畔には葦が穂を出し眼前に少し雪化粧した富士山が。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月2日
- 投稿日:2024年12月16日
-
身近な富士山
湖面の逆さ富士もよいが、何と言っても真正面に雄大にそびえる富士山に圧倒されます。夕焼けに遭遇できれば二重の喜びです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年6月23日
-
ダイヤモンド富士が最高です!
田貫湖のバックに富士山が見えて、朝日が昇るダイヤモンド富士が最高です。絶対に一度は見る価値があるかと思います。休暇村に宿泊すればベランダから見れますので、最高の思い出になるかと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月20日
-
神秘的な眺め
天気が良ければ朝日が昇る少し前頃からとても幻想的な富士山の姿がこの田貫湖越しに見えるのが好きです。今回はやや雲が多かったですがそれでもいい眺めでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2024年4月8日
-
田貫湖に映った逆さ富士が撮せました
関西からなので富士山の南側は新幹線等から目にすることは良くありますが、西側や北西側を見たくて田貫湖の休暇村に、身延線とバスを乗り継いで、白糸の滝を経由して行きました。午後から夕方に掛けて雲1つ無い大きな富士山が、それらの乗り物からも近くに側面を変えて見ることが出来感動の連続でした。極めつけは田貫湖からの富士山の姿です。しかも夕陽の当たる富士山が水面に映り素敵な写真が残せました。キャンプ場は季節柄どなたも使用されていませんでしたが、お陰で広々とした芝生の上を歩いたり富士を見ながら田貫湖の周りを散歩出来てリフレッシュし、休暇村でお茶を頂いて乗り合いタクシーで最寄り駅迄帰りました。バスの本数が少なく、時間を良く調べる必用があり、調べ方なのか乗り合いタクシーがその時には調べたサイトには乗っていなくて、急遽便利な方に予定変更出来たのではありますが、不便さから星1つ減らしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月12日