人穴富士講遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
人穴富士講遺跡
所在地を確認する
人穴富士講 入口
人穴富士講案内
人穴浅間神社の御朱印
富士講遺跡 柵の向こう側に人穴が有ります
入口の鳥居
富士講遺跡 お墓では有りません
人穴
人穴浅間神社
世界遺産富士山の構成資産である 証
観光案内所兼社務所のような所
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
人穴富士講遺跡について
世界遺産・富士山の構成資産。
富士の溶岩洞穴の一つで富士信仰の修業の場であった。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒418-0102
静岡県富士宮市人穴206
地図
0544-52-1620 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)・JR身延線富士宮駅から 車で 約40分 ・東名富士ICから 車で 約50分 |
人穴富士講遺跡のクチコミ
-
不思議でわけがありそう
ポツンと穴の開いた洞窟でなかなかみることがないような形をしており、何かありそうな洞窟でした。立ち入りは出来ないです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2015年12月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
昔は心霊スポットでした
今は夏場の時の避暑地スポットとして有名です!
富士の樹海の近くで、ここだけが目的というよりもドライブがてらに寄る人が多いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月1日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
厳かな人穴富士講
妻と島田から三保の松原等をドライブしているときに寄りました。広くてあまり人もおらず、非常におごそかな場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
人穴富士講遺跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 人穴富士講遺跡(ヒトアナフジコウイセキ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒418-0102 静岡県富士宮市人穴206
|
| 交通アクセス | (1)・JR身延線富士宮駅から 車で 約40分
・東名富士ICから 車で 約50分 |
| 駐車場 | 無料
普通車7台 大型車3台 障がい者用1台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0544-22-1489 |
| ホームページ | http://www.city.fujinomiya.lg.jp/fujisan/llti2b0000001br3.html |
| 最近の編集者 |
|
人穴富士講遺跡に関するよくある質問
-
- 人穴富士講遺跡の交通アクセスは?
-
- (1)・JR身延線富士宮駅から 車で 約40分 ・東名富士ICから 車で 約50分
-
- 人穴富士講遺跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 井出トマト農園 富士高原農場 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 盲導犬の里富士ハーネス - 約1.9km (徒歩約24分)
- 白糸の滝 - 約5.4km
- 富士山バギー - 約6.1km
-
- 人穴富士講遺跡の年齢層は?
-
- 人穴富士講遺跡の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 人穴富士講遺跡の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 人穴富士講遺跡の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
人穴富士講遺跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 86%
- やや空き 7%
- 普通 7%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 32%
- 30代 32%
- 40代 22%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 65%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 12%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
