まかいの牧場
- エリア
-
-
静岡
-
御殿場・富士
-
富士宮市
-
内野
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
レジャー・体験
-
洋菓子・パン作り
-
まかいの牧場の概要
所在地を確認する

放牧場からの富士山



家族みんなで楽しめるスポット。



可愛いうさぎ♪



放牧場からの眺め
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
まかいの牧場について
目の前が富士山!という雄大な自然に囲まれた、
朝霧高原「まかいの牧場」はバーベキューなどの牧場グルメはもちろん、
様々な体験コーナーが充実したテーマパーク型の牧場です♪
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:30 営業時間:9:30〜16:30(11月21日〜3月20日) 定休日:冬期:11月21日〜3月20日の水曜他不定休 |
---|---|
所在地 | 〒418-0104 静岡県富士宮市内野1327 地図 |
交通アクセス |
(1)富士宮駅から富士山駅行きバスで約30分
(2)新東名新富士ICから車で約30分 (3)中央道河口湖ICから車で約40分 |
まかいの牧場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 32%
- 3時間以上 37%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 16%
- 普通 35%
- やや混雑 32%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 37%
- 40代 28%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 44%
- 3〜5人 47%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 8%
まかいの牧場のクチコミ
-
家族づれにはおすすめです
キャンプ場への通り道で、天気も良かったので寄りました。
結果、子供たちも嫁さんも喜んでくれて良かったです。
2、3年前のことですが、娘も、初めての体験が思い出に残っているようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月16日
-
子連れ、動物好きにはオススメ!!
平日に行った為、とても空いてましたが、午後からは少し人が増えました。朝1番の平日がオススメです!
乳搾り、子牛へのミルクあげ、乗馬、動物達への餌やりをしましたが、乳搾りは平日でも15人くらいは並んでいました。子牛へのミルクあげは、枠が決まっている為、早いもの勝ちです。土日はパパがダッシュで予約しに行くぐらい大人気とスタッフの方が言っていました。平日だったので、5組くらいしかいなくて平日は本当にのんびり出来ます。
乗馬は、だいたい3歳くらいからしか親子乗りできない所が多いですが、こちらは小さい子(2歳)でも大丈夫でした!
すごく広くて、撮影スポットや、ブランコ、羊の放牧などもあり、1日楽しめる場所でした!動物もたくさんいて、エサあげも各場所に設置されていて、もちろん手洗い場もたくさんありました!スタッフの方も丁寧で、とても良い場所でした!もう少し子供が大きくなったらまた行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月1日
-
ビュッフェもおすすめ
友達と西湖でサップをやった後にご飯を食べに行きました。
ちょうどまかいの牧場周辺は雨が降っていて牧場の方へは行きませんでしたが、美味しいビュッフェが、、、!遠方から来た友達も大満足でした。チーズケーキなどビュッフェで食べて美味しかったものをお土産で買えるのもいいです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月2日
まかいの牧場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | まかいの牧場(マカイノボクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒418-0104 静岡県富士宮市内野1327
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)富士宮駅から富士山駅行きバスで約30分 (2)新東名新富士ICから車で約30分 (3)中央道河口湖ICから車で約40分 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:30 営業時間:9:30〜16:30(11月21日〜3月20日) 定休日:冬期:11月21日〜3月20日の水曜他不定休 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応レストラン:○ |
駐車場 | 800台(無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0544-54-0342 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.makaino.com |
施設コード | 22207cb3520079741 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
まかいの牧場に関するよくある質問
-
- まかいの牧場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜17:30
- 営業時間:9:30〜16:30(11月21日〜3月20日)
- 定休日:冬期:11月21日〜3月20日の水曜他不定休
-
- まかいの牧場の交通アクセスは?
-
- (1)富士宮駅から富士山駅行きバスで約30分
- (2)新東名新富士ICから車で約30分
- (3)中央道河口湖ICから車で約40分
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- まかいの牧場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アクアトレイル アウトフッターフジ - 約820m (徒歩約11分)
- 西富士ゴルフ倶楽部 - 約310m (徒歩約4分)
- 白糸オートキャンプ場 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 西富士オートキャンプ場 - 約980m (徒歩約13分)
-
- まかいの牧場の年齢層は?
-
- まかいの牧場の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- まかいの牧場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- まかいの牧場の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。