音無神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
言い伝えが色々で - 音無神社のクチコミ
静岡ツウ のりたま山さん 男性/60代
- 一人
-
タブの大木が有名
by のりたま山さん(2015年5月7日撮影)
いいね 0
位置は松川遊歩道を上流に向かい左岸を進み 通学橋を80m程過ぎた左から入れる(岡橋からは下流方向)。樹齢1000年と言われるタブの大木があり、源頼朝と監視役である伊東祐親の娘八重が ここ音無の森で密会を重ねたとのこと。後に男子が生まれるが祐親の怒りにふれ子は殺され、別れさせられ姫は別に嫁がされた。この続きが 神社の裏手の最誓寺誕生と関わる。
- 行った時期:2015年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のりたま山さんの他のクチコミ
-
星ヶ山公園
神奈川県湯河原町(足柄下郡)/公園・庭園
先月6/11にさつきを見るために小田原CCの裏側の星ヶ山をナビに行き先設定し、旧道740を根府川辺...
-
厳島神社
静岡県松崎町(賀茂郡)/その他神社・神宮・寺院
国道136を南下し江奈で右折し さらに細い道を右折し伊豆まつざき荘を目指し ここの駐車場の横...
-
宝蔵院
静岡県伊豆市/その他神社・神宮・寺院
土肥に向かい出口から車で7分程の右側で駐車場も広い。うっかりすると通り過ぎてしまうので、道...
-
修禅寺奥の院
静岡県伊豆市/その他神社・神宮・寺院
修禅寺前の細いメイン道路を 突き進み18号と合流した所から、そのまま進み奥の院の案内標識がで...
音無神社の新着クチコミ
-
頼朝と八重姫の二人の愛が偲ばれる神社
家族旅行で訪れました。駐車場はありませんが、ホテルから徒歩3〜4分で、脚の悪い母たちも無理なく参拝ができました。頼朝と八重姫を思わせる抱き合う御神木や、妊婦を思わせる御神木など不思議が楽しめ、神主さんからも説明が楽しめました。また当時を描いた説明書きも分かりやすく、木陰の涼しさも手伝ってゆったりとした時間が過ごせました。頼朝と八重姫が在りし日に過ごした時間が優しく流れているようでした。七福神神籤も引かせていただき、的確な内容に一同感激しました。この後、頼朝が八重姫を日が暮れるまで待っていたという日暮神社にもお詣りさせていただきました。伊東にいったらまた寄りたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月16日
-
鎌倉史の舞台だったとは・・・
まつかわ遊歩道沿いにこじんまりとして鬱蒼とした森があり、そこが音無神社です。
見た目どこにでもある小さな神社ですが、源頼朝と伊東祐親の娘八重姫がここで逢瀬を楽しんだ伝説があります。
訪れた4月最初の土曜日は当初静かだろうと思っていましたが、行ってみると境内の裏手のまつかわ遊歩道でボーイスカウトの子供達が演奏の練習をしていたため意外と賑やかでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月10日
-
伊東観光にて
伊東観光にて、松川遊歩道でなぎさ公園から音無神社まで歩いて行きました。神社内には
音無神社伝承絵巻物の説明とイラストがありました。歴史を感じされる神社ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月2日
-
悲恋の舞台
1147年生まれの源頼朝は1160年に平家との戦に敗れて伊豆に流されます。
当時、満12歳もしくは13歳の少年です。それから20年後の1180年に挙兵するまで、
頼朝さんは流人ながらも比較的自由な行動をされていたようです。
ここ音無神社は流人・頼朝と、その監視役の伊東祐親の娘・八重姫が、許されぬ逢瀬を重ねた場所と伝わります。
綺麗な梅が咲いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月4日
- 投稿日:2018年9月19日
-
ゆっくりと散策
さほど大きな神社ではありませんが、風情があり、歴史を感じることの出来る場所ですね。ゆっくりと散策しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年5月19日