遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 富士

道の駅 「富士」 _道の駅 富士

道の駅 「富士」

特産物販売所_道の駅 富士

特産物販売所

今年は雪が少なく、筋状の白雪と地肌がよく見えました。_道の駅 富士

今年は雪が少なく、筋状の白雪と地肌がよく見えました。

道の駅 富士
道の駅 富士_道の駅 富士

道の駅 富士

道の駅外観_道の駅 富士

道の駅外観

道の駅富士限定メニュー サイダー寒ソフト _道の駅 富士

道の駅富士限定メニュー サイダー寒ソフト 

看板_道の駅 富士

看板

駐車場から撮影_道の駅 富士

駐車場から撮影

新しい展望所_道の駅 富士

新しい展望所

  • 道の駅 「富士」 _道の駅 富士
  • 特産物販売所_道の駅 富士
  • 今年は雪が少なく、筋状の白雪と地肌がよく見えました。_道の駅 富士
  • 道の駅 富士
  • 道の駅 富士_道の駅 富士
  • 道の駅外観_道の駅 富士
  • 道の駅富士限定メニュー サイダー寒ソフト _道の駅 富士
  • 看板_道の駅 富士
  • 駐車場から撮影_道の駅 富士
  • 新しい展望所_道の駅 富士
  • 評価分布

    満足
    11%
    やや満足
    51%
    普通
    33%
    やや不満
    2%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    4.0

    シニア

    3.5

    一人旅

    3.1

道の駅 富士について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒416-0946  静岡県富士市五貫島靖国669-1 地図
0545-63-2001

道の駅 富士のクチコミ

  • やっと食べれたサイダー寒

    4.0

    カップル・夫婦

    ドライブの帰り道に上り線の方に立ち寄りました。トイレもお店も綺麗です。店内はお土産コーナー、削り節工房、おふくろ食堂があり、お土産も種類豊富(SALE品もあり)で、地元野菜や果物等もありました。おふくろ食堂は駿河湾産桜海老を使用したメニューがあり「麺セットがお得ですよ」とお店の方が親切に教えてくれました。またお弁当もお持ち帰りが出来るそうなのでありがたいですね。また次の機会に利用したいと思いました。
    外にあるIDEBOkではここでしか食べれない「道の駅富士限定メニューサイダー寒ソフト」を購入。前にテレビでサイダー寒の事を知り、一度食べてみたかったので感動でした。ソフトクリームは滑らかで甘さ控えめな感じで、サイダー寒はサイダーの味がちゃんと生かされ、爽やかで食感も良く楽しめました。両方とも甘さ控えめなので、一緒に食べてもしつこくならないし丁度良いバランスでした。ソフトクリームにかかっていたサイダーシロップも良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月21日

    らんちゅうさん

    らんちゅうさん

    • 静岡ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 天気のいい日は富士山が見える道の駅

    5.0

    友達同士

    天気のいい日は外の展望台から富士山が見えます。ドライブの休憩で富士山が見えるのは非常に気分転換になります。トイレもきれいになっておすすめの道の駅です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月6日

    まちゃさん

    まちゃさん

    • グルメツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 雲に隠れて富士山は、山頂わずかしか見えず

    4.0

    一人

    到着するまでの途中では見えていた富士山。
    2階の展望スペースでは、雲に隠れて 山頂わずかしか見えずでした。
    仮設トイレでしたが、きれいです。
    曇ってなかったら富士山を見渡せるよい場所だったのですが、また来るつもりです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月10日

    他1枚の写真をみる

    panchanさん

    panchanさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

道の駅 富士の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 富士(ミチノエキ フジ)
所在地 〒416-0946 静岡県富士市五貫島靖国669-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
バリアフリー設備 上り線に旧駅長室に授乳スポット及び24時間買える赤ちゃん用の用品販売自販機を備えています
飲食施設 上りにはおふくろ食堂、いでぼくの乳製品のテイクアウト屋台、下りではうどん・そばが食べられます。施設は上り線と下り線は地下道でつながっており、徒歩移動が可能。お土産屋もあります。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0545-63-2001
ホームページ http://www.michinoeki-fuji.jp/
最近の編集者
すっぽんさん
2020年2月25日
sklfhさん
2016年7月7日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 富士に関するよくある質問

  • 道の駅 富士周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 富士の年齢層は?
    • 道の駅 富士の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 富士の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 富士の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 富士の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 19%
  • やや空き 22%
  • 普通 22%
  • やや混雑 37%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 7%
  • 30代 20%
  • 40代 33%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 67%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.