稲取温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
稲取温泉のクチコミ一覧
1 - 10件 (全249件中)
-
- 一人
日帰り入浴で温泉満喫。海辺のすてきなホテルで、露天風呂からの海や空の眺めは、とても開放感がありました。たいていのホテルの日帰り入浴は14時から。1時や3時からのところもありますが。近くに文化公園雛の館があって、素晴らしいつるし飾りを見ることができました。すさのお神社でも118段の石段にずらりとお雛様が。天気がよかったら絶対おすすめです。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
サクラサクさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
金目鯛おいしかった!
キンメの美味しさを改めて実感しました。特に、キンメのタタキ!
上品でむちゃくちゃ旨い。生姜とかの香味要らずです。
なめろうはキンメで作らなくてもいいかな。
また来年も食べに来たいです。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
稲取温泉に宿泊しました。金目鯛の煮付けに始まり、新鮮なお刺身、伊勢エビのクリーム煮、鯵の開き等海鮮三昧。伊豆を食べ尽くし満腹になりました。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
伊豆下田の観光大使「メロンシート」さんが頻繁に使う民宿です。
宿の評判も高く、お値段以上の価値が有ります。
翌日の土曜日は稲取の朝市が開催され、正月の新鮮な魚介類を購入できました。- 行った時期:2024年12月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
めっちゃよかったです
温泉街もとても風情あってとてもロマンチックな夜を過ごせました!
ぜひ記念日などにいいかとおもいます。
あと夕方・朝方の散歩はハズレなしです!- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
壬生の庄さんに宿泊しました。
接待から料理まで素晴らしいものでしたね。
部屋は10畳間と8畳間の二間続きで、部屋付きの露天風呂も最高に良かったです。- 行った時期:2024年9月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
稲取赤尾ホテルに泊まりました。全てが最高でした。コスパも良くクオリティもし高く、温泉、食事、サービス、大満足でした。又泊まりたいホテルです。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
朝市は行ったのが12時前で、釜飯は終了していて食べられず残念でしたが、ふかふかの金目鯛まんを食べ、近くのお店で地魚丼を美味しくいただき、吊し雛を見て、足湯に浸かり、みかん狩りは甘いミカンでおなかいっぱいになり、駅まで車で送っていただき、楽しく稲取を散策しました。◎- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
稲取漁港から赤尾ホテル前の坂を上り返すと、伊東園ホテル裏手に珍しい四角柱の形をした灯台が現れます。訪れる人は少ないですが灯台横に展望台もあり、大海原と伊豆大島が目の前に眺められます。灯台自体も美しいフォルムですが、三筋山や細野高原側の眺望も素晴らしかったです。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
露天風呂からの眺望がすばらしかったです。食事もお刺身はじめ、金目鯛の煮付けが最高でした。煮付けのおいしさを再認識しました- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい