遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

堂ケ島天窓洞

温泉も最高。1日中お肌ツルツルスベスベしっとり肌でした。_堂ケ島天窓洞

温泉も最高。1日中お肌ツルツルスベスベしっとり肌でした。

洞窟巡り_堂ケ島天窓洞

洞窟巡り

キレイです_堂ケ島天窓洞

キレイです

これがホントの海の色なんだなと実感_堂ケ島天窓洞

これがホントの海の色なんだなと実感

ぜひ(^_^)/時間の余裕があれば!50分ジオサイトクルーズがおすすめです_堂ケ島天窓洞

ぜひ(^_^)/時間の余裕があれば!50分ジオサイトクルーズがおすすめです

洞窟_堂ケ島天窓洞

洞窟

船に乗る前
_堂ケ島天窓洞

船に乗る前

【堂ケ島天窓洞】_堂ケ島天窓洞

【堂ケ島天窓洞】

上から見たところです。_堂ケ島天窓洞

上から見たところです。

海岸からの穴_堂ケ島天窓洞

海岸からの穴

  • 温泉も最高。1日中お肌ツルツルスベスベしっとり肌でした。_堂ケ島天窓洞
  • 洞窟巡り_堂ケ島天窓洞
  • キレイです_堂ケ島天窓洞
  • これがホントの海の色なんだなと実感_堂ケ島天窓洞
  • ぜひ(^_^)/時間の余裕があれば!50分ジオサイトクルーズがおすすめです_堂ケ島天窓洞
  • 洞窟_堂ケ島天窓洞
  • 船に乗る前
_堂ケ島天窓洞
  • 【堂ケ島天窓洞】_堂ケ島天窓洞
  • 上から見たところです。_堂ケ島天窓洞
  • 海岸からの穴_堂ケ島天窓洞
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    43%
    普通
    11%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.1

    友達

    4.4

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

堂ケ島天窓洞について

堂ヶ島の代表的な奇勝の一つ。島の中が洞窟になっておりその天井に空いた穴から射しこむ光の美しさは、まるで天使が舞い降りてくるように幻想的。
遊覧船が運航しており、波の静かな日には洞窟内に入るプランが人気。2018年
4月に世界認定された伊豆半島ジオパークの代表的なジオサイトでもあり、遊覧船でその壮大さを楽しむことができる。
【規模】長さ147m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒410-3514  静岡県賀茂郡西伊豆町仁科 地図
交通アクセス (1)伊豆急下田駅 バス 50分 修善寺駅 バス 90分 東名沼津IC/新東名長泉沼津IC 車 100分

堂ケ島天窓洞のクチコミ

  • この写真は船からの景色でした

    4.0

    友達同士

    遊歩道からは洞窟?を穴の上から見るので、夕方だと中の海のキレイな色は見れませんでした
    船からなら見れます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月4日

    たかみななんさん

    たかみななんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • チャンネルは逃さずに!

    5.0

    家族

    貴重な晴れ間に行きました。お天気や季節、時間帯によって、海の色は変わると思うので、また行ってみたいです、

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年2月27日

    ジュンチャンさん

    ジュンチャンさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 上から眺め、遊覧船から眺め…

    5.0

    カップル・夫婦

    まずは遊覧船乗り場から少し歩き、天窓洞を上から眺めます。
    下にカヤックに乗っている人がいて、互いに手を振ることができました。遊覧船の運行前なら、青の洞窟を直接体験できるのです。
    10時のチケット販売開始前には行列ができていましたが、すぐに購入できました。
    遊覧船は後部の立ち見席から埋まっていきました。
    やはり、窓越しに見るよりも、360度見渡せる醍醐味を味わいたいと思うのが人情というもの。
    特に青の洞窟と天窓洞は、立ち見席がおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2023年6月26日

    しんさんさん

    しんさんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

堂ケ島天窓洞の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 堂ケ島天窓洞(ドウガシマテンソウドウ)
所在地 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)伊豆急下田駅 バス 50分 修善寺駅 バス 90分 東名沼津IC/新東名長泉沼津IC 車 100分
駐車場 無料100
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0558-52-1114
ホームページ http://www.izudougasima-yuransen.com/route/cave.html
最近の編集者
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

堂ケ島天窓洞に関するよくある質問

  • 堂ケ島天窓洞の交通アクセスは?
    • (1)伊豆急下田駅 バス 50分 修善寺駅 バス 90分 東名沼津IC/新東名長泉沼津IC 車 100分
  • 堂ケ島天窓洞周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 堂ケ島天窓洞の年齢層は?
    • 堂ケ島天窓洞の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 堂ケ島天窓洞の子供の年齢は何歳が多い?
    • 堂ケ島天窓洞の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

堂ケ島天窓洞の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 51%
  • 1〜2時間 44%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 18%
  • 普通 45%
  • やや混雑 18%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 18%
  • 40代 33%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 73%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 3%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 41%
(C) Recruit Co., Ltd.