韮山反射炉
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
韮山反射炉
所在地を確認する
													
												韮山反射炉から富士山が見えるそうですが残念ながらダメでした
													
												茶畑からの韮山反射炉(茶摘みをコスプレ&お土産付で体験が出来ます)
													
												石炭投入口説明板
													
												大砲を作るのは難しかったようですね
													
												韮山反射炉をボランティアの人が説明してくれます(桜が咲く時期はkireiかな)
													
												写真とのギャップに注意
													
												反射炉
													
												韮山反射炉に行ってきました。隣にある反射炉ビールのレストランがおすすめです。
													
												実際には、もっと近く見える
													
												2015年6月6日撮影) 世界遺産、伊豆「韮山反射炉」
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
韮山反射炉について
江川英龍父子が造り、砲数百門を鋳造したという耐火レンガ製の反射炉。煙突と炉跡が残っている。近代鉄鋼業発祥のシンボルといえる。国指定史跡、近代化産業遺産。平成27年度に世界文化遺産登録された。
【料金】 大人: 500円 子供: 50円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 見学時間:4月〜9月 9:00〜17:00  10月〜翌年3月 9:00〜16:30 ※年末年始も観覧可 平成30年2月、3月及び8月の第3水曜日は観覧可  休館:毎月第3水曜日(国民の祝日の場合はその翌日)  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 
									〒410-2113 
									静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268
									
										地図
									
									 055-949-3450  | 
							
| 交通アクセス | (1)伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から:乗り放題シャトルバス「歴バスのる〜ら」(土日祝日+平日の指定する日に運行)¥300  http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/seisaku/machizukuri/koutsukekaku/hansyaro_bus/documents/30unkoubi_rekibus_karenda-.pdf タクシー 片道850円〜 徒歩 約25分  | 
								
韮山反射炉のクチコミ
- 
					
映像・ボランティアガイドの説明が充実
韮山城、江川邸(代官、反射炉の主導者の家系)と併せて、訪れた。江川邸ともボランティアガイドさんの説明が丁寧で、わかりやすかった。歴史を知ると、保存に尽力された先人に頭が下がる思いがする。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月27日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年6月29日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
ガイドさんの熱心な説明がよかった。
あいにくの小雨まじりの天気でしたが、反射炉のガイドさんの説明が、丁寧で、好感が持てました。特に、世界遺産に登録された経緯の詳しい説明がよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
 - 投稿日:2025年5月31日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
一度は訪れたかった場所
歴史の重みを感じさせてくれました。幕末の人々は頑張ってたんですね。山口県の萩と伊豆の韮山。場所は違えど同じ心意気の人たちのいきずかいを感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
 - 投稿日:2025年4月23日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 
韮山反射炉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 韮山反射炉(ニラヤマハンシャロ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒410-2113 静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から:乗り放題シャトルバス「歴バスのる〜ら」(土日祝日+平日の指定する日に運行)¥300  http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/seisaku/machizukuri/koutsukekaku/hansyaro_bus/documents/30unkoubi_rekibus_karenda-.pdf タクシー 片道850円〜 徒歩 約25分  | 
								
| 営業期間 | 見学時間:4月〜9月 9:00〜17:00  10月〜翌年3月 9:00〜16:30 ※年末年始も観覧可 平成30年2月、3月及び8月の第3水曜日は観覧可  休館:毎月第3水曜日(国民の祝日の場合はその翌日)  | 
								
| 料金 | 大人:大人:500円 子供:子供:50円(15歳以下) 備考:伊豆の国市民の方、障がいのある方:「無料」(障がいのある方1人につき、介添者1人まで無料)  | 
							
| バリアフリー設備 | 障がい者用P | 
											
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-949-3450  | 
									
									
								
| 予約先 | 055-949-3450 | 
| ホームページ | http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/bunka_bunkazai/manabi/bunkazai/hansyaro/index.html | 
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
 
 
  | 
								
韮山反射炉に関するよくある質問
- 
					
- 韮山反射炉の営業時間/期間は?
 - 
							
- 見学時間:4月〜9月 9:00〜17:00 10月〜翌年3月 9:00〜16:30 ※年末年始も観覧可 平成30年2月、3月及び8月の第3水曜日は観覧可
 - 休館:毎月第3水曜日(国民の祝日の場合はその翌日)
 
 
 - 
					
- 韮山反射炉の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から:乗り放題シャトルバス「歴バスのる〜ら」(土日祝日+平日の指定する日に運行)¥300 http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/seisaku/machizukuri/koutsukekaku/hansyaro_bus/documents/30unkoubi_rekibus_karenda-.pdf
 - タクシー 片道850円〜
 - 徒歩 約25分
 
 
 - 
					
- 韮山反射炉周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 伊豆にらやまカントリークラブ - 約4.7km
 - 伊豆の国うま広場 - 約4.1km
 - 蔵屋鳴沢 反射炉物産館たんなん - 約1.1km (徒歩約14分)
 - earthcolor - 約3.9km
 
 
 - 
					
- 韮山反射炉の年齢層は?
 - 
							
- 韮山反射炉の年齢層は50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 韮山反射炉の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 韮山反射炉の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
韮山反射炉の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 65%
 - 1〜2時間 33%
 - 2〜3時間 2%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 28%
 - やや空き 21%
 - 普通 25%
 - やや混雑 24%
 - 混雑 2%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 7%
 - 30代 19%
 - 40代 30%
 - 50代以上 44%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 14%
 - 2人 65%
 - 3〜5人 18%
 - 6〜9人 1%
 - 10人以上 1%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 12%
 - 2〜3歳 12%
 - 4〜6歳 5%
 - 7〜12歳 35%
 - 13歳以上 35%
 
 
