遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八幡神社のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全25件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 聖地巡礼街歩き!

    3.0
    • 一人
    2025年2月9日(日)まで開催したテレビアニメラブライブ!サンシャイン!!(幻日のヨハネ)と清水町のコラボイベントのひとつデジタルフォトビンゴラリーのスポットなので立ち寄りました!早朝8時前では賽銭箱が無いので参拝ができない
    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月8日

    サンプルさん

    東京ツウ サンプルさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情を感じることができるような

    4.0
    • 家族
    風情を感じることができるような神社となっていますよ。気分を落ち着かせたいときにここに行ってみるのがよさそうでしょうね。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2018年9月15日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 八幡神社の2016年01月の口コミ

    4.0
    • カップル・夫婦
    東海道五十三次ウォーキングの際に立ち寄りました。八幡神社の境内には対面石があります。兄頼朝と義経がこの石に座して対面したそうです。
    • 行った時期:2016年1月9日
    • 投稿日:2018年6月22日
    hakoneatamiさんの八幡神社への投稿写真1

    hakoneatamiさん

    歴史ツウ hakoneatamiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 対面石を見に

    4.0
    • 一人
    厄よけで有名な神社ですね。対面石も有名です。広い敷地でゆっくりと散策しながらお参り出来ました。清々しい気持ちになれます。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年6月14日

    あゆむくんさん

    グルメツウ あゆむくんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • センサーで動くシステムに驚き

    4.0
    • 一人
    対面石で有名な神社ですが、祈願のために何度か訪問しました。
    大通りより奥まった場所にあり、広い敷地です。
    山道も長く格式高く由緒ある神社です。
    拝殿に向かうと、センサーで動くシステムでした。
    いくつのも神社を訪問していますが、初経験でした。
    自動開閉する神社があるとは。
    源頼朝公をお祀りする白旗社へも行通ってきました。
    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2018年1月10日

    harukazeさん

    北海道ツウ harukazeさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 毎年訪れています

    4.0
    • 一人
    この地方では厄除けで有名な神社です。当方もここ数年、毎年訪れてお祓いをしていただいています。 どの程度ご利益があるのかはわかりませんが雰囲気がいいです。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年9月30日

    すあきさん

    大阪ツウ すあきさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 源頼朝・義経兄弟が対面したと伝えられる神社

    3.0
    • 一人
    国道1号線と旧東海道が交差する八幡の交差点を少し沼津方面へ進むと、旧東海道沿いに歴史がありそうな神社が見えてきます。規模は大きくないものの、敷地内に入ると国道の車の騒音が嘘のように静かな雰囲気が漂っています。
    敷地の一角に小さな石が向かい合わせに置いてあり、これが源頼朝・義経兄弟が対面時に腰掛けた石とのいわれがあります。
    • 行った時期:2016年11月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月5日
    KAZZさんの八幡神社への投稿写真1
    • KAZZさんの八幡神社への投稿写真2

    KAZZさん

    静岡ツウ KAZZさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 夏祭り

    3.0
    • 一人
    夏祭りは近所の小中学生とその父兄が集まって賑わいます。20発くらいは花火が上がります。田舎の祭りはそんなもんです。
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2016年10月7日

    fsuijhさん

    静岡ツウ fsuijhさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 対面石が有名

    4.0
    • カップル・夫婦
    兄頼朝の挙兵支援のため、はるばる奥州よりかけつけた義経と、境内にて涙ながらに対面し、平家打倒を誓いあった場所です。
    その記念のために設置された対面石が有名です。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月13日

    しもべさん

    グルメツウ しもべさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 歴史好きに

    3.0
    • 家族
    旅行の際に立ち寄りました。歴史好きには有名なところのようです。境内には源頼朝・義経の対面石というものもありました。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年12月13日

    くーくーさん

    東京ツウ くーくーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

八幡神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.