機関車トーマスが吊り橋の下をくぐる、ワクワクドキドキの塩郷の吊り橋 - 塩郷の吊橋のクチコミ
riversweetsさん 女性/30代
- 友達同士
-
機関車トーマス
by riversweetsさん(2014年8月9日撮影)
いいね 31 -
大井鉄道のSL。 電線と一体化していますが、頭上には吊り橋がかかっています。
by riversweetsさん(2014年8月9日撮影)
いいね 13
大井鉄道が吊り橋の下をくぐる、貴重で魅力的な大吊橋。
訪れた時は、ちょうど機関車トーマスSL走行のイベント時で、偶然にも、一日1回の走行に出くわしました。
それを吊り橋から撮影・眺めようと多くの家族連れが吊り橋の上に群がっていました。
許容量の1回10名を大きく超えていたような…歩いていないから良かったのかな。
SLが通過する20分以上前からカメラを構えて待機していました。
機関車トーマスが通過したときは、皆いっせいに歓声が起きました。
さすが大人にもこどもにも大人気のキャラクターです。
吊り橋自体は、高さ11m、全長220m、渡りきるまでに結構時間がかかります。
また、手すりも細く、ちょっと遠めなので、なかなかスリリングです。
近くに夫婦滝もあり、天然のクーラーも味わえます。
観光には面白いスポットです。
- 行った時期:2014年8月9日
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
riversweetsさんの他のクチコミ
塩郷の吊橋の新着クチコミ
-
ロケーション最高な吊り橋!
大井川に架かる吊り橋で最も長い吊り橋だそうです。道路上・河川敷・河川上・360度開けた視界。ロケーション最高な吊り橋ですが、両端での上下動の揺れが大きく感じ、ワイヤーから手を離すことが出来ませんでした(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月1日
-
駐車場からの行き方
県道77号線沿いに駐車場案内看板があります。
そこから吊橋が見える方向へ歩くと3件目の民家の横に入り口があり、登って行けば吊橋を渡れます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月26日
-
スリル満点
高い所が大丈夫な人ならば、絶対行ってください。
けっこう揺れますが、十分楽しめます。
友達同士やカップルと行った方がいいかもです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月8日
-
大井川にかかる 一番長い 吊り橋
全長 220m 別名 恋金橋
定員 10名 高さ 13m
歩くたびに ゆらゆらと揺れる
スリル満点な 一度は歩きたくなる 吊り橋
大井川鐵道 臨む 立地
街中にあって 見るからに渡りたくなる 景観
駐車場もあり 山里のパノラマ楽しむ スポット詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 投稿日:2024年10月14日
てつきちさん
-
大井川鉄道の一日も早い復旧に期待します
大井川鉄道の塩郷駅近くにある吊橋で、夢の吊橋と並ぶ人気の吊橋です。この吊橋は当時はまだ大井川鉄道が運行している時期で、撮り鉄の人に、吊橋の下をSLが走る姿の撮影が人気でした。私たちは鉄道通過の時刻ではなかったので独占状態でした。大井川が雨で濁っていたのが少し残念でしたが増水して迫力がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月18日

