東山動植物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
ナイトズー - 東山動植物園のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
ゆりこさん 女性/30代
- カップル・夫婦
								2014年の夏にナイトズーに行きました。
休日だったせいか、大変な混み具合でした。
昼間行ったことがないので比較はできませんが、昼より涼しいせいか動物たちにも動きがあって楽しんで見学することができました。
							
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆりこさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  サルヴァトーレ クオモ SALVATORE CUOMO &BAR アスナル金山愛知県名古屋市熱田区/イタリアン・イタリア料理 ピザは美味しいです。 ただ、お惣菜が特にこれといって美味しいものもないので、 昼間のバイキ... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  Johan 栄ジョアン店愛知県名古屋市中区/その他軽食・グルメ このフロアの一角はパン屋さんが何店舗かありますが、 その中でも一番楽しく幸せな気分になるパ... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  一蘭 名古屋栄店愛知県名古屋市中区/ラーメン 平日の昼過ぎに行きましたので、そこまで混んではいませんでした。 道頓堀のお店によく行ってた... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  いば昇愛知県名古屋市中区/居酒屋 名古屋在住の方におすすめの鰻屋さんを聞いたところ、ここを薦められました。 お店もとても落ち... 
東山動植物園の新着クチコミ
- 
							安くて、一日遊べる 動物園、植物園、小さい子供の乗り物と、広い園内で一日遊べて楽しめます。 
 コアラが可愛いし、コモドドラゴンも珍しかったです。
 熱帯植物やひまわりなども楽しめました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月8日
 
- 
							二度目の来園! 去年と今年、子供の誕生日に来園しました! 
 今年は子供に案内してもらいながら周りました!笑
 来年もぜひ行きたいです!
 もし、遊園地を検討しておられたら1番に行くのをオススメします!アヒルボートが割引になります!
 園内の工事は去年と何も変わっていませんでしたが、進んでいるのか心配です。詳細情報をみる - 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月29日
 
- 
							ねこ! 5月に生まれたマヌルねこの子供達がいるとの事で猫好きの私達は是非見たかった可愛いかったですタイミングよく出て来てくれて感激!子供達のお父さんもいました。 
 ユキヒョウも近くの檻にいました。こちらもタイミングよく出て来てくれて目の前の木製の台に登りそこで爪研ぎを披露してくれました、キレイだし可愛いホントにねこ!詳細情報をみる - 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
 
- 
							たぬきがおすすめ 駅近でした。園内は思ってた以上に広いですよ。池ではスワンボートにも乗れますし動物園と植物園を繋ぐモノレールも利用すると良いと思います。YouTubeに出ているたぬき君たちを目当てに行きました。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月19日
 
- 
							動物園は久しぶり! 暑かった 
 動物も暑い中、なかなか顔は出さなかった。
 もう少し工夫があっても良かったのかな…
 暑いなりに見せ場を作る努力は欲しかったかな…
 予算的には大変かもしれませんが…詳細情報をみる - 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月13日
 

 
									 
									 
									 
									 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	