白鳥塚古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白鳥塚古墳のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- 一人
名古屋市守山区の志段味古墳群の一つである白鳥塚古墳。4世紀前半に築かれ、愛知県で最古の古墳といわれています。とてもきれいに整備されていて墳墓の頂上にも登ることができます。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 友達同士
しだみ古墳群の一つである白鳥塚古墳は雑木林になっていて古墳と言われないとわからないくらいですが、古墳の上に登れるように階段が造られ白色石英が埋められていました。- 行った時期:2017年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
名古屋守山区ですが高蔵寺駅も近くほとんど春日井市という場所の庄内川沿いの平野の高台にあります。すぐ南へは尾張旭へ行ける愛知森林公園があって行かれるとわかりますがかなりの森林山並みの土地柄です。尾張でも先史時代の史跡が集まる中心部からかなり離れた場所なのに白鳥塚古墳などの古墳群があるのはかなりの有力権力者が2000年くらい前の早い時代から土着していたことがよくわかります。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
