六所神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なかなかいい - 六所神社のクチコミ
愛知ツウ もこさん 女性/40代
- 友達同士
岡崎の友人と一緒に散歩しました。朱塗りのお社はとてもインパクトがありました。決して大きくはないですが、格式ある雰囲気が良かったです。
- 行った時期:2014年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
もこさんの他のクチコミ
-
六甲山ジンギスカンパレス
兵庫県神戸市灘区/アジア料理全般
景色のいい場所にあり、コースで食べました。肉は柔らかくて臭みもなく美味しくいただきましたが...
-
大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカル
大阪府大阪市阿倍野区/その他名所
修学旅行生がたくさん来ていました。阪神淡路の震災の様子が手に取るようにわかり、動画による体...
-
法善寺横丁
大阪府大阪市中央区/その他名所
見た目のイメージは京都ににていますが、お店は入りやすくて賑やかな感じでした。味わい深い雰囲...
-
梅の花 長久手店
愛知県長久手市/日本料理・懐石
豆腐料理のお店で、品のある店構えで個室もゆったりとしていました。コースで頼んだので、口どり...
六所神社の新着クチコミ
-
徳川家康公手形
5万石以上の大名だけが上がることを許されたという石段の上に楼門があり,その奥に社殿があります。そのそばに家康の手形がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月20日
- 投稿日:2024年4月22日
すみっこさん
-
あやかさんの六所神社のクチコミ
安産を願って参りました。
とても立派な由緒正しき神社です。
ちょうど、茅の輪ができており、風流がありました。
御朱印は、階段を上がって右後ろに書いていただく授与所があります。書いていただいてる間は、中の待合室で待たせて頂けます。クーラーのきいた部屋で座って待てて、妊婦さんにはうれしい配慮でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月28日
- 投稿日:2019年6月29日
-
徳川家康誕生の産土神
主祭神は猿田彦命,塩土老翁命,事勝国勝長狭命他.無料駐車場有り.斎明天皇の勅願により奥州塩竃六所大明神を勧請され創立されたと伝えられている.竹千代(徳川家康)誕生の際,産土神として拝礼された.社殿は権現造の美麗な建築物となっていました.
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月1日
-
お正月神社仏閣巡り!
愛知県は神社仏閣が多くある地域だそうです。
御朱印収集に行って来ました。
岡崎市にある彫り物も華やかで
綺麗な神社でした。
参拝客で賑わっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月24日
-
きれい
とてもきれない朱色で目を奪われました。
アクセスも良好だと思います。
神社自体は小さい方ですが、とてもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月29日