岩津天満宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
合格祈願 - 岩津天満宮のクチコミ
くみこさん 女性/50代
- 友達同士
階段を登ると本殿の前の牛が出迎えてくれました。しっかり撫でて、字が上手になるようにお願いしました。もちろん本殿にもしっかりお参りして、学問成就のお守りを買いました。天気がよかったからか、境内には、梅の実が干してありました。次に訪れるときには、欲しいなあと思いました。
- 行った時期:2017年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くみこさんの他のクチコミ
-
大樹寺
愛知県岡崎市/その他神社・神宮・寺院
徳川家康の祖先、松平家の墓があります。今川義元が討たれた時に、家康の自害を思いとどまらせ...
-
鮎の宿・つたや
京都府京都市右京区/その他軽食・グルメ
お昼のミニ懐石をいただきました。ミニながら、塩焼き、鮎そうめんなどなど鮎を堪能しました。お...
-
ネット予約OK
仁和寺
京都府京都市右京区/寺院・寺社巡り
御室会館に宿泊しました。金堂で朝のお勤めに参加しました。ろうそくの炎だけが、ゆらめく厳かな...
-
愛宕念仏寺
京都府京都市右京区/その他神社・神宮・寺院
愛宕神社の一の鳥居の奥にあります。たくさんの羅漢さんが出迎えてくれました。ゆっくり見ると、...
岩津天満宮の新着クチコミ
-
宮司が
とにかく宮司の感じが悪い
神様には罪はありませんが、とてもご利益がある神社とはおもえません
他の方も言っていますが、2度と行かないでしょう詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月5日
-
majinさんのクチコミ
七五三で祈祷をお願いしました。
遠方から両親も来てもらってましたが、宮司の高圧的な態度にがっかり。
案内が分かりづらく、間違った所に座ると、「私の言ってる事わかりませんか?」と、高圧的にイライラして言われました。
言返すのはグッと我慢しましたがせっかくのハレの日が台無しです。
景色も綺麗で気に入ってたのですが、二度と行くことは無いでしょう。
それ以来、神社の話が出るたびに、家ではこの人間的に未熟な宮司がある意味話題になってます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月5日
-
小規模ではあるが綺麗で良くまとまってる神社
東岡崎駅のバス停で『岩津天満宮』の名前を聞き調べてみると、学問の神様を祀っているということで、参拝したくなり訪問。東岡崎駅から北口4番乗り場から岩津天神口バス停へ、そこから坂を10分程度歩くと辿り着きます。
境内図や写真やHPだと凄い広い境内に見えるかもしれませんが、そこまで広い神社ではありません。(梅園を除く)ただ、その境内にいろんなものがたくさん置いてあって、全部いろいろ見て見て回ると楽しそうです。自分の時は改装中なのか梅園が入れませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月4日
-
合格祈願!
合格祈願目的で行きました!たくさん階段を登った上にあるので、達成感がとてもありました。受かるといいなぁ!、
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月27日
-
健康にもご利益
立派な神社で参拝者も多数 学問の他健康にもご利益があるとのことで訪れました。牛の置物が撫で牛の後ろに多数奉納されていましたが1000円で授与された置物を願いがかなったら返しにこられるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月8日