宝泉寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
11月のお祭り。 - 宝泉寺のクチコミ
愛知ツウ だーりんさん 男性/40代
- カップル・夫婦
11月にあめんぼう祭りというお祭りがあります。
露天がたくさん立ち並び非常ににぎやかになります。
あめがたくさん売ってます。
- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ガウさんの他のクチコミ
-
蔵王温泉
山形県山形市/健康ランド・スーパー銭湯
スキー好きにはたまらないです!雪質、コース、そして設備と何をとっても文句のつけようがないで...
-
佐野プレミアム・アウトレット
栃木県佐野市/アウトレットモール
女性にはとても楽しい場所ですね。子供たちには向き不向きがありそう。ですが飲食店など食べ物関...
-
那須ハイランドパーク
栃木県那須塩原市/その他エンタメ・アミューズメント
やはり一押しはジェットコースター!子供も一緒に絶叫しつつとても楽しく過ごせました。かなり混...
-
ネット予約OK
江戸ワンダーランド日光江戸村
栃木県日光市/その他エンタメ・アミューズメント
子供たちが行きたがるので行きましたが、いやいや、大人も、というより大人の方が楽しめるかもし...
宝泉寺の新着クチコミ
-
静かなお寺
門もそうなんですが建物がどれも立派です。あまり参拝者はいないようで静かな雰囲気のお寺です。じっくりと見て回ることができますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年10月2日
-
伝統のあるお寺
瀬戸市の若干東側にあります。お寺に着くまでに少し狭い道を通らないといけないので入り口含めて少しわかりにくいです。お寺自体には十分な駐車場があります。建築はよくわかりませんが、入り口の山門が上下二層構造の竜宮造りで珍しいそうです。本堂の天井画は陶器職人によって描かれているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月25日
-
瀬戸市の中心部にあります。
深川神社の後に寄ってみました。
お寺なので神社と違い誰もいなかったです。
御朱印が頂けなかったのが残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月6日
-
竜宮城?みたいなお寺
愛知県の瀬戸市にあるお寺です。
市指定文化財の陶質十六羅漢塑像や、陶器職人が描いた本堂の天井画など見ごたえがあります。
山門は、竜宮城風です!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年11月17日
-
門が立派☆
学生時代は瀬戸市で過ごしました。
なつかしいのでせともの探しのついでに寄りました。
門がかなり立派で印象深いですよ。
人は少なく静かでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月17日