1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 愛知の観光
  4. 三河の観光
  5. 豊川市の観光
  6. 三河国分尼寺跡
  7. 三河国分尼寺跡周辺宿からの現地情報

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三河国分尼寺跡周辺宿からの現地情報

三河国分尼寺跡について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 1件(全1件中)

  • 【☆★豊川近隣9月のイベント★☆】

    ☆★伊知多神社 秋葉火祭り★☆

    赤塚山山頂の秋葉神社の祭典です。
    天王橋から赤塚山山頂の秋葉神社まで松明による行列を行い、
    火災がないことと虫よけを祈願し伊知多神社から秋葉神社まで松明行列を行います。
    ※今年度は、例年通り50本程度の松明を使用します。

    ▽開催日 令和6年9月7日(土) 18:00〜20:00

    ■所在地 伊知多神社から赤塚山秋葉神社まで
    ■TEL  豊川市観光協会 : 0533-89-2206


    ☆★田原まつり★☆

    からくり人形を載せた山車、神輿などが練り歩く田原伝統の祭り

    ▽開催日 令和6年9月13日(金)〜令和6年9月15日(日)

    ■所在地 田原市街中
    ■TEL  渥美半島観光ビューロー : 0531-23-3516


    ☆★天平ロマンの夕べ★☆

    三河国の国分尼寺跡・三河国分寺跡の発掘調査では、灯火具(灯明皿)が出土しており、それらは日常的な照明としてだけではなく、多くの明かりを灯しながら仏を供養し、滅罪を祈願する「万灯会」の行事でも使われていたと考えられます。
    「天平ロマンの夕べ」では一人ひとりの思いを込めた手作り万灯に明かりをともし、「万灯会」をよみがえらせます。

    ▽開催日 令和6年9月21日(土) 15:00〜20:00
         雨天  9月22日(日)

    ■所在地 三河国分尼寺跡史跡公園
    ■TEL  豊川市教育委員会生涯学習課 : 0533-88-8035
        三河天平の里資料館     : 0533-88-5881

    お越しの際には、是非クラウンヒルズ豊川を御利用下さいませ。

    投稿した宿

    ホテルクラウンヒルズ豊川駅前(BBHホテルグループ)

    宿からのアクセス
    ・車で20分
    補足

三河国分尼寺跡周辺でおすすめのグルメ

  • やすよさんのポカラ 豊川八幡店への投稿写真1

    三河国分尼寺跡からの目安距離
    約720m (徒歩約9分)

    ポカラ 豊川八幡店

    豊川市八幡町/洋食全般

    3.6 3件

    八幡オリジナルランチ(1200円)を頂きました。ナンとカレーと生春巻き、スープ、デザート、...by まめこさん

  • 三河国分尼寺跡からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    ケンタッキーフライドチキン豊川八幡店

    豊川市八幡町/その他軽食・グルメ

    4.0 8件

    こちらのお店のお勧めのメニューはクリスピーボックスです。 ボリューム満点のボックスで、おい...by ガリレオさん

  • ちかえさんのGateau RAVIへの投稿写真1

    三河国分尼寺跡からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    Gateau RAVI

    豊川市八幡町/スイーツ・ケーキ

    5.0 2件

    豊川市に単身赴任していた頃から家族へのお土産に利用していました。ケーキの造りは繊細で見映え...by サイボーグさん

  • 三河国分尼寺跡からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    千石寿司

    豊川市八幡町/寿司

    5.0 1件

    稲荷ずしの上に、ウナギやイクラなどが乗っている豪華な稲荷ずしが目を引きました。とても美味し...by kuraraさん

三河国分尼寺跡周辺で開催されるイベント

  • 豊川市民まつり「おいでん祭」の写真1

    三河国分尼寺跡からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    豊川市民まつり「おいでん祭」

    豊川市諏訪

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    初夏の陽気が眩しい5月の週末の2日間にわたり、豊川市の中心にある「かわしんビクトリースタジア...

  • 生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−の写真1

    三河国分尼寺跡からの目安距離
    約31.9km

    生誕120年 人間国宝 黒田辰秋−木と漆と螺鈿の旅−

    豊田市小坂本町

    2025年03月15日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    戦前から戦後にかけて活躍した木漆工芸家、黒田辰秋(1904〜1982年)の生誕120年を記念した展覧...

  • 豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展の写真1

    三河国分尼寺跡からの目安距離
    約34.3km

    豊田市民芸館「おいしい民窯−食のうつわ」展

    豊田市平戸橋町

    2025年01月11日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    一般民衆が使う器や道具などのやきものや、それを焼く窯を指す“民窯(みんよう)”にスポットを...

  • 田原凧まつりの写真1

    三河国分尼寺跡からの目安距離
    約19.8km

    田原凧まつり

    田原市田原町

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    江戸時代の初期、端午の節句に子どもの立身出世を願い、初凧を揚げたのが始まりとされる「田原凧...

三河国分尼寺跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.