天王川公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広いです。 - 天王川公園のクチコミ
松岡さん 男性/40代
- 家族
大きな公園で真ん中に池がありボートにも乗れます。
5月の藤まつりと7月の天王まつりがおすすめです。
藤棚は横に長く夜間のライトアップも行ってます。
- 行った時期:2015年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
松岡さんの他のクチコミ
-
岩崎清流亭の藤
愛知県小牧市/動物園・植物園
木津用水沿いに沿って作られた立派な藤棚です。 外からもよく見えて藤のシーズンに通りかかると...
-
ながくて食と農の広場あぐりん村
愛知県長久手市/特産物(味覚)
地産地消を目的とした施設で新鮮な野菜が販売されています。 薬膳料理も食べれて横に温泉もある...
-
有松町並み保存地区
愛知県名古屋市緑区/町並み
有松絞で有名な街です。 駅を降りるとすぐ近くに旧家が並ぶ街並みに出会えます。 有松絞りまつ...
-
三ツ又池公園
愛知県弥富市/公園・庭園
場所は分かりづらいですね。 とても横に長い公園です。 芝桜のシーズンに行くと一面咲き誇る芝...
天王川公園の新着クチコミ
-
天王川公園
津島神社近くの天王川公園は、市内を流れていた天王川の一部を堰き止めた丸池を中心とする都市公園。丸池の中心に中ノ島が有り、鮮やかな朱色の橋で繋がっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月3日
- 投稿日:2023年2月7日
-
藤が綺麗!
今年の藤^ ^初めて藤を見に行きました…予想と違って花の色はいろいろがありますから本当に綺麗でしたよ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月26日
-
津島湊跡
戦国時代、織田家の財源となり、その発展を経済的に支えたといわれる津島の町。津島神社の門前町、そして湊町として栄えたといいます。かつの湊の跡がこの公園の一角にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月9日
-
散策
緑の並木道に囲まれた「天王川公園」は、
江戸時代に天王川をせき止めて造られた大きな池のある広大なスケールの公園です。
よく整備されていて気持ちよく散策できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月9日
-
ツーリングの目的地
池の周りを散歩できる。
春には桜が綺麗に咲いている。
夜はライトアップされていて少し出店もあって
楽しい詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月30日