無量寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戒壇巡り - 無量寺のクチコミ
blazeさん 女性/40代
- 家族
がん封じ寺で有名なお寺で、観光バスも立ち寄るお寺です。
本堂でのご祈祷はもちろん、本堂の左手に戒壇巡りがあります。一歩入ると別世界です。中間地点辺りが広間になっており、大きな大日如来像が鎮座し、出入口付近ではお不動さんがおられます。お寺ですが、お不動さんにお参りする時は柏手でお参りします。お薬師さんもおられます。毎回、たくさんお賽銭を持ってお参りに行かせていただいております。
身体の悩みがない方でも、これからも健康で過ごせるよう、お参りに行かれるのもいいと思います。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
blazeさんの他のクチコミ
-
伊奈波神社
岐阜県岐阜市/その他神社・神宮・寺院
坂を上って、階段を上ると本殿があります。 とても厳かな雰囲気で、鳥居をくぐると空気がかわっ...
-
ぎふ金華山ロープウェー
岐阜県岐阜市/ケーブルカー・ロープウェイ
金華山山頂までの3分間の空中散歩が楽しめます♪ 近くの宿に泊まると割引券が貰えたりします。 ...
-
千代保稲荷神社
岐阜県海津市/その他神社・神宮・寺院
境内入り口で油揚げを買ってお供えします。境内には、願いが叶うなら軽々持ち上がり、まだまだ先...
-
岐阜城天守閣
岐阜県岐阜市/展望台・展望施設
天守閣からの景色は最高でした♪ ただ、ロープウェイを降りてから天守閣まで石の階段が続き急な...
無量寺の新着クチコミ
-
とても残念な受付2人、、
先日、友人に癌が見つかりお参りをさせて頂きました。
お守りを購入しようと質問をすると、知ってて当たり前かのように紫は男、赤は女と。その後も、他の方が藁にもすがるように本堂の事を質問すると小馬鹿にした対応。
とても深刻な切なる想いで来られる方が多いと思うのですが、ヘラヘラと私語は多くとても残念です。
ここの口コミを見て、他にも同じ思いの方が沢山いました。
その覚悟で行かれた方がいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月8日
-
受付の対応が残念
2023年、GW明けの五月晴れの日、コロナも2類か5類へ移行し…90歳を迎える実母と義母を連れてお参りへいきました。15年前、姉がガンを患って、克服するまで月参りにきていた実母。コロナも落ち着き、何年ぶりかでお参りしたいとの願いを叶えようと出向きました。足の悪い(耳もよく聞こえません;)そんな母に、受付の1人の方は優しく対応して下さりましたが、もう1人の方が…少し大きめの声で話すマイペースの母親が目障りの如く…静かに!!!と怖い顔で叱咤注意されました ご祈祷の方もいらしたので分かりますが…要は言い方ですね。気分が悪くなりました。折角の親孝行のつもりが、トーンダウン!久しぶりに訪れたのですが、お寺もサピれている印象。ここは皆さん、病気になり願掛けで最後の砦ですがる方の気持ちを踏みにじってるとの投稿もチラホラ。穏やかで優しい対応を望みます。昔、賑やかにお参りあった頃が懐かしいです。 再び、平穏な時間が訪れることを願います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月9日
-
工事中でした。
ガン封じのお寺ということで、初めて行ってみました。千仏洞を拝観できるかと思っていたのですが、工事中で運悪く見ることができなくて残念でした。案内もなく、ただ扉が閉まっていたので、何か表示があるとよかったと思いました。また機会があったら見てみたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月9日
-
法話が何言ってるか分からない
身内が癌になったため祈祷をしに訪れましたが、住職の法話が何を喋ってるのかさっぱり聴き取れませんでした。おそらく周りの方も同じ事を思ってたはずですが、席を立つのも憚られるので10分ひたすら耐えるだけという状況でなんともはやです。
それはそれとして、おしるこを振舞っていただき感謝してます。おいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月6日
-
受付の女性の対応
妻が、癌になって13年前から毎年お参りさせて頂きましたが、その甲斐もあってか妻は3年前に他界致しました。当初は、2、3年の命かなと思いましたが、お参りの効果か10年近く生き延びる事ができたのかなと感謝致しました。妻の遺言で、子供達が癌にならない様に毎年お参りをお願いしますとお願いされたので、亡き後も毎年お参りさせて頂きましたが、以前より気になっていましたが、受付の女性の対応が?それぞれ家族などの切なる思いで、全国遠方からお参りに来ているのに、とても神事に関わる仕事をしているとは、到底思えません。こんなことなら、受付にいない方が良いです。たまたま、今回はペットのワンちゃんを連れて行った為、あえて告知もないので、抱っこしていれば良いでしょうかと尋ねた所、睨みつける様に、駄目ですよ、2枚だから1000円ねと事務的に対応されました。非常に不愉快でした。ペット不可なら、入口に告知や、ネットに告知してくれればわかるのに?有名になって、全国から、すがる思いでくるから、あぐらをかいているとかんじました。
皆んな、神頼みで最後の思いでお参りに来ているのだから、しっかりと初心に戻って対応を願います。当然、住職もかかわる事が大事だと思います。
この様な対応では、来年度以後は考えざるえません。正直言って今日の受付の女性の顔も見たく有りません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月16日