曼陀羅寺公園の藤
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
曼陀羅寺公園の藤のクチコミ一覧
1 - 10件 (全159件中)
-
- 家族
藤まつりの期間に行きました。
人が多く写真を撮るのも大変でした。
駐車場も混雑しておりなかなか止めれず。祭り期間は余裕をもっておでけをおすすめします。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
周辺に駐車場もたくさん有りこじんまりとしながらもたくさんのフジが綺麗でした。
出店も有り地元のお祭りという感じでしょうか。
この辺では有名ですね。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
満開を過ぎた頃に見に行きましたが、混雑していました。見頃は過ぎたものの、藤はきれいでした。広くないので、短時間でも楽しめます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ちょうど藤が満開でした。甘い花の香りがしておりました。田楽を食べながら藤を眺めるのもまた楽しいです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?17はい -
- カップル・夫婦
ここのところ暑い日が続いていたので藤が満開とのテレビニュースでさっそく訪れました。
満開の色々な種類の藤があり、色も薄紫・紫・白・紅と綺麗でした。
屋台も沢山あり飲んで、田楽を食べてと楽しめます。
当日は暑くやや混雑してました。- 行った時期:2018年4月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
バスツアーで行きました。藤にも種類があるらしく、複数の藤を見ることができました。出店は思ったよりありません。30分ほどあれば十分です。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
藤祭りの時期には、藤の甘い香りをしっかり楽しむために、香りが一番出ているいる早朝に、頑張って夫婦で早起きして出かけたものでした。最近、シーズンオフですが近くに用事があったので寄ってみました。藤の手入れをする係の方々が、根本に丁寧に肥料をまく作業をしておられました。普段からの土作りが綺麗な藤を育てるのに大切なことがよくわかりました。また、藤祭りの時には見落としていた看板で、ハトに餌付けをすると藤に被害が及ぶことも再認識しました。- 行った時期:2017年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
思った以上の規模の藤棚に驚きました。
八重の藤の花を初めて見ました。
明るいうち、日が沈んでからと鑑賞させていただきました。
どちらも趣きがあり、素晴らしかったです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
藤まつりの時にいきました!
ちょうどきれいに咲いていてよかったです。
屋台も出ていて楽しめました。- 行った時期:2017年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
