古宮城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古宮城は続日本100名城で城跡も良く保存されていますがヒノキも凄い! - 古宮城址のクチコミ
歴史ツウ もとや-んさん 男性/60代
- 友達同士
-
古宮城址案内板
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
白鳥神社鳥居・古宮城址案内板
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
古宮城址登り口
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
登り口上の檜(御神木)と虎口
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
横堀
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
堀と土塁
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
白鳥神社境内と狛犬
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
稲荷の狐(阿形)
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
稲荷の狐(吽形)犬?
by もとや-んさん(2018年11月撮影)
いいね 0
古宮城は続日本100名城(150)に選定されています。車ならば「道の駅つくで手作り村」から約5分で着くことが出来ます。元亀2年(1571)武田信玄の命令で馬場信春が築城し、その後徳川家康の攻撃により落城したと伝わります。城址は白鳥神社の鳥居から真直ぐ、市指定天然記念物の大ヒノキ横を登れば虎口で一帯が城郭ですが、足元が悪いので注意が必要です。それにしてもヒノキの大木が沢山ありますが、徳川の由縁で一部を名古屋城木造天守に「古宮城」のヒノキとして見ることが出来ればいつまでも名は残りますネ!
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
もとや-んさんの他のクチコミ
-
大草城跡
愛知県知多市/城郭
織田信長の弟長益(織田有楽斎)の城ですが完成を待たずして廃城となりました。現在は公園となり模...
-
桔梗塚(明智光秀の墓)
岐阜県山県市/文化史跡・遺跡
明智光秀の墓は中洞白山神社の前にあります。私が訪れた時は桔梗塚までの周囲は荒れていましたが...
-
中洞白山神社
岐阜県山県市/その他神社・神宮・寺院
中洞白山神社は美山中学近く、美山大橋北交差点からトンネルを抜け直ぐ右折し細い道の奥にありま...
-
大垣城
岐阜県大垣市/城郭
大垣城(続日本100名城)は関ヶ原の戦いで石田三成らが入城し西軍の陣地となりました。また天文13...
古宮城址の新着クチコミ
-
虎口や馬出しなどの遺構が当時のまま現存する
武田信玄により築城された城らしく、独立した丘陵全体が要塞化されている。圧巻は、おそらく当時のままの姿を残しているであろう虎口や馬出しで、静かな空間に古の兵士達の息遣いが聴こえてきそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月16日
- 投稿日:2023年4月12日
-
古宮城址
古宮城址の南側に白鳥神社が建つ。古宮(ふるみや)城は元亀期(1570-73年)武田方の馬場美濃守信春が築いたとされる平山城である。『日本城郭大系 9』
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月16日
- 投稿日:2022年8月3日
-
古宮城跡
JR新城駅前よりバスに乗って40分程度で城跡にやってきました。かつて戦国時代に武田軍vs織田・徳川連合軍が戦った古戦場跡です。こじんまりとした山城跡でした。登城してもあまりこれというものがなかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月3日
- 投稿日:2021年5月4日
-
知識がないとただの裏山
路線バスを使って行って来ました。
行き方は、まずJR新城駅まで行き、
「新城栄町・新城駅口」バス停から、
新城市Sバス作手線の、作手高里行きに乗車。
鴨ケ谷口で下車して、近くにある白鳥神社の境内から行けます。
神社入口に城址の説明板はありますが、どこが本丸等の立札は何もなしです。
土塁っぽいのは確認できましたが、
ちょっとした地形でも判るような知識がないと、
自分のように、行ってもただの裏山にしか見えません(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月26日
他1枚の写真をみる
-
続日本100名城!
続日本100名城の一つ古宮城址
スタンプは別の作手歴史民族資料館にあります
小高い丘の上にあり、残念ながら天守はありませんが、山城好きにはたまりません詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月27日