聚楽園の大仏
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
太田川駅、聚楽園駅から - 聚楽園の大仏のクチコミ
愛知ツウ 優斗ぴあさん 男性/20代
- 友達同士
名鉄の東海市にある山に大きな大仏が見えますが今回は近所の友人宅へ行った時に実物を是非と見に行きました。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年1月15日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
優斗ぴあさんの他のクチコミ
-
北谷公園サンセットビーチ
沖縄県北谷町(中頭郡)/ビーチ・海水浴場
北谷サンセットビーチは、沖縄有数のサンセットスポットでもあり、青い海、白い砂浜が有名です。...
-
美浜アメリカンビレッジ
沖縄県北谷町(中頭郡)/その他エンタメ・アミューズメント
イオンが近くにあり、映画館、洋服店、ゲームセンター、グルメ館などがあり、買い物や食事などが...
-
北谷公園サンセットビーチ
沖縄県北谷町(中頭郡)/ビーチ・海水浴場
美浜アメリカンビレッジに隣接するサンセットビーチは夕日の名所です。ベッセルホテルカンパーナ...
-
美浜アメリカンビレッジ
沖縄県北谷町(中頭郡)/その他エンタメ・アミューズメント
美浜アメリカンビレッジでブルーシールアイスクリームを頂きました。昼間なので空いていました。...
聚楽園の大仏の新着クチコミ
-
聚楽園大仏
常滑から更に常滑線を上って聚楽園駅へ、駅前の小高い聚楽園公園の木々の上には大仏の頭が見えます。階段を登ると徐々に大仏の本体が現れてきました。鉄筋コンクリート製の大仏ですが、高さが19m弱。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月3日
- 投稿日:2023年2月7日
-
見下ろす、見守る
日本初の鉄筋コンクリート造りの大仏だそうです。大仏の足元につくりかたを詳しく説明した案内板があります。間近から拝顔すると、優しく温かく見守られているような感じがしてきました。他の大仏よりも見下ろす視線がソフトで、何でも受け入れてもらえるような心の広さがにじみ出ています。私は遊歩道で一続きになっている大池公園から歩いてきましたが、名鉄常滑線聚楽園駅から目の前の丘を登ればすぐです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月1日
-
でっかい大仏様
聚楽園のシンボル的存在の大仏様は奈良の大仏様よりも大きいという。
顔には立派な髭があり勇ましい顔立ちをしています。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
-
仁王さんもいます
昭和2年、昭和天皇陛下御成婚記念に建立された大仏さんだそうです。麓の駅からも良く見えています。大きな大仏さんだけかと思っていたのですが、近くに行ってみると仁王さんもいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月8日
-
名古屋鉄道
聚楽園駅から見て東側
ちょっと高台にあるので、仏像の頭が見えています。
緑豊かで、池もあり散策するのも良さそうな緑地公園
聚楽園公園にある大仏様
なんと大きい、20メートル近い、鎌倉の大仏様を一回り
以上おっきい。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月21日