おはらい町
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お伊勢参りのあとは - おはらい町のクチコミ
なっちさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
おはらい町全景
by なっちさん(2019年6月撮影)
いいね 1
内宮のお参りのあと、お待ちかねのおはらい町へ。
数百メートルに渡り、たくさんのご飯屋さんやお土産物屋さんが軒を連ねます。
道幅も広くお店の建物も歴史的な景観になっており、ちょっとしたテーマパークのようです。
名物は赤福。何店舗かありますが、おかげ横丁近くの本店がおすすめです。
他にも伊勢名産の海産物やいろいろな飲み物など、気になるものだらけてあれこれ食べているとすぐお腹がいっぱいになってしまいます。
季節やお店によりますが、17時くらいにしまってしまうお店も多いので、早い時間に行くことをおすすめします。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なっちさんの他のクチコミ
-
地雷也 ジェイアール名古屋タカシマヤ店
愛知県名古屋市中村区/その他軽食・グルメ
伊勢鳥羽旅行の帰り、名古屋から帰京する際に、名古屋から新幹線で食べられる夕飯を探していまし...
-
伊勢せきや本店
三重県伊勢市/その他軽食・グルメ
伊勢神宮参拝は外宮→内宮の順にお参りしますが、その外宮に伊勢市駅から向かう参道にあります。...
-
ネット予約OK
ミキモト真珠島
三重県鳥羽市/博物館
子供の頃以来、何十年ぶりかにミキモト真珠島に行きました。 海女さんの実演や、真珠の歴史、作...
-
漣 鳥羽店
三重県鳥羽市/居酒屋
訪問日の1週間前くらいに予約の電話をしたのですが、すでに予約はいっぱいとのことで、並ぶの覚...
おはらい町の新着クチコミ
-
人の多さにびっくりです!
平日の雨の日に行ったのですが、多くの人にちょっとビックリ!
特に私を含め皆さんも傘を差していたので、余計混雑感を感じたかもしれません。
本当は、食べ歩きをしたかったのですが、傘と大きな一眼レフカメラを抱えていたので、諦めました。
それでも両サイドに立ち並ぶ、お店は趣があって見て回るだけでも楽しかったです♪詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月26日
-
お店を見ているだけでも楽しい
日曜日の午後にいったので、とても混んでいました。豚捨のコロッケ食べたかったのですが、長蛇の列で、やめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月3日
-
食べ歩き楽し過ぎる!
楽しかったです。SNSで見た豚串は脂身が甘く、五十鈴川カフェは古民家の落ち着いた雰囲気が素敵でカウンター席から川を見ながらのんびりお茶する事が出来てとても良かったです!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月14日
-
目移りしちゃう
とにかくいろんなお店があります。
飲食店が多いのはわかっていましたが、いろいろとお土産や工芸品などもあり、あちこちのお店へで立ち寄りたくなります。
それぞれに個性的で素敵なお店が多い一方で、職場に持っていけるようなそこそこ数があり、日持ちするお菓子を置いてある店が少なくって地味に困りました。
観光地だからと安易に考えすぎていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月25日
-
伊勢うどんと赤福氷ははずせません!
梅雨どきの雨予報の日の平日だったから、空いていました。伊勢神宮内宮に参拝する前に伊勢うどんをいただき、参拝とした後にはお土産選びと赤福氷を美味しくいただきました。お店でいただくできたての赤福餅はほんとに美味しいのでおすすめです!夏なら赤福氷、氷の中に秘密があります。超おすすめです。汗がひく美味しさで700円で大満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月14日