朝熊山自然遊歩道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朝熊と浦田町を行き来 - 朝熊山自然遊歩道のクチコミ
大阪ツウ ノリさん 男性/30代
- 一人
近鉄朝熊駅側と内宮や猿田彦神社近くの浦田町を朝熊山を頂上に遊歩道がつながっています。
朝熊山を登るなら、浦田町から入り、朝熊駅へ流れていくのも一つです。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ノリさんの他のクチコミ
-
Hostel OGK
大阪府梅田・中之島・福島・天満
大阪駅からも歩ける距離にあるのがおすすめの一つ。 そして、受付付近では交流スペースがあり。...
-
ROTA HOSTEL
大阪府梅田・中之島・福島・天満
数年ぶりに宿泊。 その当時と変わらず、本当にきれいなまま。 清掃が行き届いているのはこの施...
-
ビジネスホテル第3スターナゴヤ
愛知県名古屋駅・名古屋城周辺
格安で泊まれました。 個室と言う価値があります。 ドミトリーと違い、自由度が変わります。 ...
-
ネット予約OK
伊勢まちづくり株式会社
三重県伊勢市/神社・神宮巡り
以前も利用させていただいた「お伊勢さんまちあるきクーポン」をグループで使わせていただきまし...
朝熊山自然遊歩道の新着クチコミ
-
山頂に向けて歩きました
山頂に向けて、歩きました。八大龍王が鎮座されている場所です。
普通の登山道なので、行動しやすい格好で、行くことにしましょう。
山頂までは、金剛證寺から15分ほどで、着くことができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月7日
- 投稿日:2023年3月19日
-
お伊勢参らば朝熊を掛けよ
お伊勢参らば朝熊を掛けよ朝熊掛けねば片参り。
ようやく念願の朝熊登山に。
今回はルート的に宇治岳道を登り朝熊山へ。
片道2時間強。
往復4時間。
傾斜もあり、石ころもゴロゴロ転がる中で山頂へ。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月7日
-
歩き甲斐があります
上り坂がきつく、普段運動されていない方にはつらい道かもしれません。道は旧道がそのまま残っていたりして風情はあります。ただその分、道が一部崩れていたり、池並みの水たまりが出来ていたりと決して歩きやすい道ではないので、底が滑りにくいスニーカーか登山用の靴が向いているかもしれません。宇治登山道はゴロゴロ石のところはありますがなだらかですが歩きにくかったのですが、さらに朝熊登山道などは足をくじきそうなほどの傾斜や段差&滑りやすさで注意が必要です。
ただ登った後の頂上からの景色は見晴らしがよく気分があがりました。。。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月15日
-
森林浴もできます
落ち葉が一杯で滑りそうでしたが、くねくねと歩き甲斐ありです。
山上広苑では眺望はもちろん最高ですが、景色を見ながらの足湯(100円)も最高に気持ちいいですね!天空のポストもなんだかアート空間になってて一押しです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月12日