河合又五郎墓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
「鍵屋の辻の決闘」での勇者の一人 - 河合又五郎墓のクチコミ
三重ツウ こぼらさん 男性/50代
- その他
-
萬福寺の門前:「川合又五郎之墓」の標石
by こぼらさん(2018年1月24日撮影)
いいね 1 -
萬福寺本堂の前に墓があります。
by こぼらさん(2018年1月24日撮影)
いいね 1 -
享年24歳とは若すぎる。
by こぼらさん(2018年1月24日撮影)
いいね 1 -
墓石は小さめです。
by こぼらさん(2018年1月24日撮影)
いいね 1
日本三大仇討ちの一つ「鍵屋の辻の決闘」で討たれた河合又五郎の墓です。城下町・伊賀上野の寺町にある萬福寺境内に立っています。
「鍵屋の辻の決闘」は映画や時代劇で幾たびと取り上げられ、仇討ちを成就させた渡辺数馬と荒木又右衛門が善玉に、討たれた河合又五郎が悪玉として描かれる事が多いように感じます。でも本当は、両者とも外様大名と直参旗本の面子争いに巻き込まれて、いずれも若くて将来があるのに、不毛な殺し合いをしなければならない状況に追い込まれた側面もあったようです。
決闘後、外様大名よりも優位に立っていると考えていた直参旗本たちは、又五郎を討った渡辺数馬と荒木又右衛門の処罰を幕府に要求する一方、支援していた又五郎を勇者として扱っています。一方、決闘地となった伊賀上野を治めていた藤堂家は外様大名でしたから、旗本に協力する事を嫌ったはずです。又五郎の墓にしても、旗本たちが建立する事はあっても、藤堂家が進んで協力・提供したとは思えません。でも、まるで寺の誇りであるように、墓は本堂前に立っています。
決闘は寛永11年(1630)ですので、人々の脳裏には乱世の記憶が残っていた時代です。武士も、まだまだ大いに猛々しさを残していたでしょう。その時代の勇者ならば、後世の評価は別として、どちらもそれだけの資質を持っていたものと思います。
河合又五郎の墓は、今でも、小さくとも凛としたたたずまいで立っています。
- 行った時期:2018年1月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月25日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
こぼらさんの他のクチコミ
-
白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
福井県勝山市/観光案内所
白山神社入口の近くにあり、無料で入館できます。 有名な白山平泉寺が、なぜ公式には白山神社と...
-
平泉寺白山神社
福井県勝山市/その他神社・神宮・寺院
白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明...
-
国史跡白山平泉寺旧境内
福井県勝山市/文化史跡・遺跡
白山神社に行くには、「史跡白山平泉寺旧境内」と表示された表示石から、杉巨木が並ぶ道を500mほ...
-
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
石川県金沢・湯涌
4回目の利用でした。家族5人でツイン2部屋、シングル1部屋を利用しました。ツインは広々としてい...
河合又五郎墓の新着クチコミ
-
万福寺
荒木又衛門と渡辺数馬に討たれた河合又五郎の墓は境内の隅に石の作で囲われた小さな石碑が建てられてありつつましくありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月7日
-
歴史を感じる
河合又五郎墓を見ることができました。数馬は弟の仇討ちに行っています。そこに又右衛門が助太刀をして、伊賀上野城下の鍵屋辻で見事にその目的を果たしたそうです。歴史を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月3日
アーキさん