神島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神島
所在地を確認する


八坂神社参道から



船着場です


潮騒が聞こえてきそうです。

2時間あれば回れます!後は灯台か海辺でボーっとしましょう(笑)

監的哨から伊良湖岬

神島
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
神島について
伊良湖水道にある漁業の島。鐘乳洞・古墳もある。また三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となったところ。島の周囲の岩礁には冬から春にかけて万を越える鵜が群がる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒517-0001 三重県鳥羽市神島町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)佐田浜港/船/38分〜48分 |
神島のクチコミ
-
神島(三重県鳥羽市)の2024年05月の口コミ
20分もかからずに神島到着。船着き場を降りたところに「三島文学潮騒の地」の石碑が建っています。ここから徒歩で右回りに島を一周します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月3日
- 投稿日:2024年11月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
浜松や豊橋方面からは伊良湖岬からが便利です
三重県に属していますが、伊良湖岬から高速船で15分です。浜松や豊橋方面からは、便利になりました。切符は往復3,000円で、伊良湖岬のフェリーターミナル(道の駅)で購入できます、船乗り場もターミナルからすぐでした。
神島は全く観光地化(俗化)されていないので、静かな自然の中でゆっくりできます。島1週は、ゆっくり歩いて2時間くらいです。遊歩道はしっかりしていて案内板も多いです。階段など、アップダウンはあります。途中には商店や飲食店、自動販売機はありませんので、飲食物は持ち込むこをお勧めします。
人家があるのは、港周辺だけですので、非常に静かで、波の音とトンビの鳴き声が響いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年3月17日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
冷めた心を蘇らせる島
小椋桂さんの「潮騒の歌」につつまれ、いつしか冷めた心を蘇らせる島です。
なお、お昼ご飯には食堂の新鮮なお魚定食がお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月6日
きよしさん
このクチコミは参考になりましたか? 8
神島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 神島(カミシマ) |
---|---|
所在地 |
〒517-0001 三重県鳥羽市神島町
|
交通アクセス | (1)佐田浜港/船/38分〜48分 |
最近の編集者 |
|
神島に関するよくある質問
-
- 神島の交通アクセスは?
-
- (1)佐田浜港/船/38分〜48分
-
- 神島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 神島の年齢層は?
-
- 神島の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
神島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 53%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 13%
- 普通 13%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 40%
- 40代 14%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 64%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%