ミキモト真珠島
- エリア
-
-
三重
-
鳥羽
-
鳥羽市
-
鳥羽
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
観光施設・名所巡り
-
公園・庭園
-
Tちゃんさんのクチコミ
-
Tちゃんさんのミキモト真珠島のクチコミ
入場ろうが、少し高い気もするが、意外と知らなかった真珠の作り方がわかり面白かった。従業員の方が、とても親切だった。
- 行った時期:2012年4月30日
- 投稿日:2012年5月4日
Tちゃんさんの他のクチコミ
-
伊豆山神社
静岡県熱海市/その他神社・神宮・寺院
修理したばかりのようで、重厚さがなかった。
-
石切劔箭神社
大阪府東大阪市/その他神社・神宮・寺院
驚きました。今、こんなに、宗教心の、あふれるところがあるとは。カルチャアショックでした。違...
-
石切参道商店街
/町並み
細い道に、いろいろなお店が並んでいて、おもしろかった。売れてなさそうな店もあったり、占いの...
-
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
石川県七尾市/カフェ
今まで食べたケーキの中で一番おいしかった。もっとたくさん食べたかった。
ミキモト真珠島の新着クチコミ
-
ワンコ連れOKなので一緒に過ごせる
家内の希望で行きました。ワンコOKなので家内が見てる間に日本庭園を散歩したりしました。館内もワンコOKのようでしたが買わされても困るので外で待機(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月27日
-
意外に楽しい&真珠定食はよき
鳥羽駅から歩いて行けて、島内の建物は雨でもほぼ傘いらずで回れるようになっていて便利です(もし傘が必要でも貸し出し用が置いていました)。記念館は真珠の養殖が成功するまでの御木本さんの努力がみられ、ちょっとした感動を覚えます。海女スタンドでは海女さんが実際にアワビなどを採ってくる様子を見ることができ、1回15分程度です。見学の際は、波打ち際でいると海水がかかるのでご注意ください(私はそれも楽しかったですが 笑)。お昼ご飯はぜひ島内の阿波幸で真珠定食をおすすめします。一般にはなかなか出回らないあこや貝の貝柱のお料理が楽しめました。あと、ホームページには上がってきていませんでしたが、実施にはパールバンズ付きのパスタなど他のお料理もありました。全体的には島内をのんびり見て回るかんじで子供さんには少し退屈かもしれませんが、大人になるといいなと思える観光場所のような気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月8日
-
ミキモト
真珠発祥の地、三重のミキモトの博物館とちょくばしよもあります。真珠の歴史、工法に興味のある人はぜひ一見を
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年8月17日
-
飽きるほど 何度も行きました
真珠のなんたるかを非常に丁寧に説明しています。展示物あり ビデオ映像あり で 分かりやすいです。
真珠を贅沢に使った豪華な飾り物も見事です。
海女ショ-は、まあまあの見ごたえ です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月11日
-
目の保養にオススメ
真珠が出来る過程を知ることが出来、神秘性を感じ、更に真珠が好きになりました。
様々な真珠や貝殻が沢山あり、目の保養になりました。
真珠製品の種類が想像以上に少なかったので、沢山あって選べないほど種類があるとより楽しめると思いました。
特に、真珠島オリジナル商品は興味深いので商品開発を切に願います。
アクセサリーだけでなく、携帯ストラップやキーホルダーなど身近な普段使いの商品もあると良いと思いました。
また、真珠取り出し体験など真珠に関するイベントなどがあっても良いと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月28日
